小学

小学部1日体験教室(第1回)のお知らせ

 小学部では,日頃の教育活動をより知っていただくために,園児のみなさんを対象にした体験教室を開催しています。第1回体験教室は「図工」と「科学」の2つの教室を用意しました。皆様のご参加をお待ちしています。  また,体験教室 ...
中等小学

5月15日の給食

・ご飯  ・牛乳 ・餃子 ミニしょうゆ ・もずくスープ ・海藻サラダ ・マーラーカオ   ...
幼稚

第1回「げんキッズ」(未就園児の集い)

第1回「げんキッズ」が行われました。新型コロナウィルスも5類になったということで、制限を緩めての開催となりました。16組の皆さんが参加してくださり、久しぶりにご両親や兄弟も一緒に来ていただいた方も多く、賑やかな会となりま ...
小学

修学旅行(3日目)

 修学旅行もいよいよ最終日です。3日目は箱根に移動し,箱根神社を参拝しました。神社に昇殿してお祓いを受け,合格祈願・学業成就のご祈祷をしていただきました。参拝後は箱根神社の歴史や由来についても説明をいただきました。  箱 ...
小学

日光霧降高原の遠足(4年)《春の遠足トピックス》

4年生は、日光霧降高原方面へ遠足に行きました。宇都宮市は穏やかで暖かい日差しでしたが、霧降の滝付近はかなりすずしい感じでした。まだ、藤の花やつつじがたくさん咲いています。すばらしい滝を眺めた後は、六方沢橋からの眺めを堪能 ...
小学

春の遠足 益子(2年生)《春の遠足トピックス》

2年生は、春の遠足で益子町に行ってきました。目的地までの道中、バスの車窓から見える田んぼの水面が、キラキラ輝いていました。自然豊かな初夏の風景がひろがっていました。 益子町といえば、陶芸の町として有名です。最初に、お皿の ...
小学

春の遠足 大谷・宇都宮動物園(3年)《春の遠足トピックス》

お天気にも恵まれ,とてもよい気候の中,3年生は遠足に行くことができました。 まず向かったのは,大谷方面です。大谷観音の前でクラスごとに記念撮影をしたあとは,階段を上って大谷観音の頭のところまで行き,景色を楽しみました。 ...
小学

【1年生】春の遠足・八幡山公園《春の遠足トピックス》

1年生、入学して初めての校外学習は八幡山公園への遠足です。子どもたちは、ずっとずっとわくわくして今日を迎えました。 今日は朝から快晴で青空が広がり、まさに遠足日和の一日でした。 宇都宮タワーの展望台では、宇都宮市内の眺望 ...
小学

修学旅行(2日目)

 修学旅行の2日目も気持ちのいい晴天に恵まれました。2日目は行動班ごとに鎌倉市内の散策をしました。現地のシルバーガイドさんについていただき,鎌倉大仏(高徳院)から鶴岡八幡宮まで,さまざまな場所を巡りながら,鎌倉の歴史や文 ...