幼稚

わくわくボールぱーくin作新幼稚園

幼稚園の授業や行事に「野球遊び」を取り入れ、遊びの体験から競技に対する好奇心や想像力、感性を育んでもらおうという目的で、栃木県民球団「ゴールデンブレーブス」の選手の皆さんが幼稚園に来てくれました。高校の雨天練習場をお借り ...
小学

新入生購買用品引き渡しのお知らせ

 新入生保護者の皆様には,先日の一日入学にご来校いただきありがとうございました。3月3日(金)は新入生購買用品の引き渡し日になっています。会場,時間等は下記の通りです。お手数をおかけいたしますが,よろしくお願いいたします ...
高校

令和5年度一日入学について

入学予定者は、保護者(1名)同伴で登校し、入学する部(会場案内図参照)で受付を行って各説明会場へお入りください。 期  日   3月18日(土) 受付時間    9:00~ 9:50 各部説明会  10:00~11:30 ...
中等小学

3月2日の給食

・食パン ・マーマレード ・牛乳 ・ミートオムレツ ・きのことトマトのスープ ・マセドアンサラダ ...
ト英・英

新しい時代を作れ! 卒業式

3/1(水)卒業式を行いました。晴天で暖かく、まさに式日和でした。 この学年の生徒は高校生活の3年間をコロナ禍により台無しにされてしまいましたが、負けることのなかった誇らしい生徒たちです。 高校生活最後のこの式を3年ぶり ...
中等

令和4年度3年生作新学院高校オリエンテーションの風景

 3月2日・3日二日間、作新学院高校の各部に進学予定の中等部生徒対象のオリエンテーション授業が行われました。中学校の授業との違いや高校生活に向けての心構え等の話の後、中学校の復習中心の授業が展開されました。1か月早く高校 ...
幼稚

【動画】2月誕生会

ストーリーテラーやえちゃんのわらべ歌とお話をお楽しみください。 ...
幼稚

避難訓練

幼稚園では年に3回、避難訓練を実施しています。3学期は火災を想定した避難訓練をおこないました。宇都宮西消防署から消防隊員の方も来てくださり、消火訓練と煙体験を行ないました。 給食室の火事を発見した先生が大声で知らせます。 ...
幼稚

小学校体験(年長組)

今日は年長組さんが、作新の小学部へ小学校体験に行きました。案内してくれるのはで小学部の1年生。去年幼稚園を卒園した先輩もたくさんいました。小学校ってこんなところということがちょっとわかると良いですね。 まずは小中体育館1 ...
情科

祝・ご卒業「卒業証書パネル」

 3月1日(水)令和4年度卒業証書授与式を挙行いたしました。情報科学部3年生433名が学び舎を巣立っていきました。卒業式にあたり、新たな門出をお祝いするために、第3学年教員が卒業証書パネルを設置しました。多くの卒業生が等 ...