小学

令和4年度卒業式

 令和4年度(第64回生)の卒業式を行いました。式場には卒業生と4・5年生が参列しました。1~3年生は教室から参加をする形になりましたが,みんなでお祝いをするあたたかい雰囲気の式になったのではないかと思います。68名のみ ...
中等

令和5年度高校入試合格状況

作新学院中等部の令和5年度高校入試合格状況をお知らせします。 (令和5年3月15日現在) 中等部令和5年度高校入試合格状況0315   ...
小学

卒業式前日の小学部

 明日3月15日は小学部の卒業式です。午前中,6年生と式に参列する4・5年生は卒業式の予行を行いました。明日が思い出に残る式となるようにと,6年生も在校生も一生懸命取り組んでいました。  給食の時間にはミニお別れ給食会と ...
幼稚

じゃがいも種植え(年中組)

 年長組さん達が卒園し、いよいよ自分達が年長組になるという意識が高まってきた年中組さん。今日は早速じゃがいもの種植えに行ってきました。  来年度に予定されている「じゃがいも掘り」で、たくさん収穫できるかどうかはみんなの頑 ...
中等

2023中等部いのちの授業風景

3月14日(火)中等部1・2年生対象で、「いのちの授業」を作新学院聴蛙館3階にて行いました。中等部卒業生で帝京大学医学部助手の冨塚崇史先生を講師に迎え、いのちの大切さを様々な角度からお話いただきました。講演終了後、生徒た ...
情科

資格取得を励みに「感謝状贈呈式」

 3月14日(火)一般社団法人消防試験研究センター(一般財団法人消防試験研究センター栃木県支部 支部長 松沼繁樹 様、副支部長 福田利平 様)から本校に感謝状が贈呈されました。今回の表彰は、危険物取扱者試験で多くの受験者 ...
中等小学

3月14日の給食

・ナン ・牛乳 ・キーマカレー ・キャベツとパプリカのサラダ ・ごまクリーミードレッシング ・お祝いケーキ ...
小学

令和4年度卒業式 のお知らせ

令和4年度小学部卒業式(第64回卒業生)を下記の通り行います。 【日 時】令和5年3月15日(水) 10時開式(受付 9時30分~) 【会 場】小中体育館2階 ※今年度の卒業式は、コロナ対策のため,卒業生と保護者(2 名 ...
中等

中等部卒業式

3/13(月)作新学院中等部の卒業式が挙行されました。3学年揃っての卒業式は久しぶりとなりました。 卒業生は皆からの祝福を受け、とても温かい卒業式となりました。 第3学年 女性教諭たち 小学校の先生からもたくさんの祝詞が ...