幼稚

みんなでお弁当(年少組)

年少組の遠足の日はあいにく雨になってしまいました。朝のうちは曇りだったので、園バスに乗って、ひとまず宇都宮動物園に向かいましたが、雨がひどくなってしまったので、次週に延期になりました。 でも、園バスに初めて乗った子もいて ...
幼稚

八幡山遠足(年中組)

遠足週間になりました。まず初日は年中組が八幡山遠足に行きました。朝方まで雨が降っていましたが、緑組パワーで青空になりました。 朝のご挨拶をして、クラスごとに幼稚園バスに乗って、出発です。 ひよこ組のお友達や緑組役員のお母 ...
幼稚

幼年消防防火の集い(年長組)

第37回 幼年消防防火のつどいが文化会館で行われました。毎年年長組がこのイベントに参加して、防火について学んでいます。 お揃いの法被を着て、学院バスで文化会館に向かいました。 学院バスの運転手さんにご挨拶して乗り込みます ...
幼稚

JR宇都宮駅 ちぎり絵見学(年中組)

創立140周年記念行事のひとつとして、宇都宮駅みどりの窓口前通路に年長組、年中組、小学部児童の大型絵画が展示されています。実は宇都宮駅も今年で140年。作新学院と同じ年です。幼稚園では、鉄道今昔というテーマで年長組がSL ...
幼稚

創立140周年記念 運動会

  2学期が始まり、残暑厳しい中練習して来た運動会当日を迎えました。前日の雨が上がって、爽やかな運動会日和となりました。入場行進の始まりです。腕を大きく振って、クラスごとに元気に入場して来ました。 学院長先生からはみんな ...
幼稚

十五夜

令和7年度の中秋の名月は10月6日です。幼稚園は運動会の代休でお休みのため、前倒しで十五夜の行事を行いました。 各学年の成長に合わせて、先生が本や紙芝居で十五夜についてのお話をしてくれた後、クラスのみんなで月見団子を食べ ...
幼稚

創立140周年記念式典/もったいないフェア2025

9月28日は作新学院創立140周年の記念日になります。日曜日ですが、全校生で創立記念式典が行われました。 幼稚園生はプレイ室に集まって、創立記念日のお話を聞きました。また、140周年の企画の作新カルタに絵や言葉で応募して ...
幼稚

9月生まれの誕生会

厳しかった残暑が一段落し、幼稚園では9月生まれの誕生会が行われました。9月生まれはいつもの月よりちょっと少なく、10名ですが、元気に入場しました。 お祈りと朝のご挨拶のあとは、今月の歌。9月は「手のひらを太陽に」です。ア ...