中等

第1学期終業式

第1学期の終業式を迎えました。生徒たちは通知表をもらい明日から44日間の夏休みがスタートします。 学院全体の終業式では、理事長先生からのお話の中で作新学院創立140周年プロジェクトの説明を聞きました。生徒たちは新体育館・ ...
中等

自転車安全運転講習会

あいおいニッセイ同和損保栃木支店大野様にお越しいただき自転車安全運転講習会が行われました。 「被害者にならないように」、そして、「加害者にならないように」。 自転車事故の実態について中学生にもわかりやすく丁寧にお話してく ...
中等

保護者会から生徒へのプレゼント&第2回役員会が開催されました

本日7月17日、第2回保護者会役員会が開催されました。役員会に先立って、保護者会から生徒へのプレゼントの贈呈式が行われました。全生徒に、タブレット用のタッチペン、1年生に、時間がかかりましたが特注のタブレット用ソフトケー ...
中等

薬物乱用防止講話が実施されました

夏休みを直前に控え、禁止薬物が身近なところに存在することを再認識するとともに、市販薬の過剰摂取の問題など、薬物が及ぼす心身への悪影響について深く考えさせることを目的に、「薬物乱用防止講話」が実施されました。 宇都宮市保健 ...
中等

7月のMD

7月のモーニングデボーションが行われました。 今回のテーマは「日々コツコツ努力することの大切さ」についてでした。 効果的な努力には2つあるといいます。 ①没頭する時間 アメリカの大学の実験によると、作品の評価を、A:量で ...
中等

県総体 テニス2日目の様子です(一部訂正があります)

7月12日、真岡ハイトラ運動公園にて開催された、2日目の試合の応援に行ってきました。今日は、男子ダブルスと女子シングルスの試合が行われました。女子Sには、岡本さん、猪野さん、若林さん(若松さんの誤りでした。お詫びして訂正 ...
中等

県総体 サッカー部の皆さんお疲れ様でした

7月12日、小山市思川緑地にて行われた県大会2回戦の応援に行ってきました。強豪チームとの対戦です。前半8分、相手チームのカウンター攻撃、フリーで左コーナーに決められてしまいました。その後、攻守の切り替えの早さに混乱が続き ...