7月16日(土)10時半から、宇都宮平出サッカー場にて宇河地区総体中学校サッカー大会準決勝が行われました。対戦相手は星が丘中学校でした。雨予報がうまく回避され、曇り空の中で、コートコンディションもよいので、白熱した試合 ...
7月15日(金)河内総合運動公園内ドリームプールかわちにて、宇河総体中学校水泳大会が開催されました。天候が雨だったので、外にテントは張らずに建物内に待機場所を設けて、大会が運営されました。10時競技開始でしたが、サッ ...
7月15日(金)河内総合運動公園サッカー場にて、宇河総体サッカー大会3回戦を宮の原中と対戦しました。小雨の降る中でしたが、思ったほどにコートコンディションが悪くなかったのと、気温が25度前後と平年より低めでしたので、思 ...
7月14日(木)7時間目にモニターにて、生徒会主催の激励会が行われました。中学校総合体育大会、県吹奏楽コンクール、科学の甲子園ジュニア県大会等の出場部の代表に決意を語ってもらいました。後悔の残らない大会になるよう、皆さん ...
7月14日(木)日環アリーナメインホールにて、宇河地区総体バスケットボール大会が開催されました。第三試合で瑞穂野中学校と対戦し、51対50の接戦を勝ち抜き、2回戦進出を果たしました。試合前半は、かなりの得点差があり ...
7月14日(木)県総合運動公園第二陸上競技場にて、宇河地区総体陸上競技大会1日目が行われました。天候は曇りで、やや湿度が高い蒸し暑さはありましたが、気温は30度には届かず、比較的競技しやすい環境でした。3年男子3000 ...
7月13日(水)午前中、栃木県教育会館大ホールにて、中等部合唱発表会が行われました。コロナ禍の中での開催のため、感染症対策を徹底して、各クラス自由曲1曲でマスク着用、生徒と教員のみで実施しました。保護者の皆様には、後日 ...
7月2日土曜日、栃木県総合運動公園内日環アリーナ水泳競技場にて、水泳春季県大会が行われました。大会2日目の学年別100m背泳・自由型・平泳ぎの様子を紹介します。大会新記録が出るなど、場内は盛り上がっていました。新しい県の ...
7月1日放課後、後発応援隊として、1、2年生の野球部が東京に向けて出発しました。明日も高温は予想されるので、熱中症に気をつけて応援よろしくお願い致します。全国大会へ夢を繋げる試合であるように祈っています。 ...
7月1日金曜日6時半に、3年生中心の野球部員が、大型学院バスにて大会会場となる東京都稲城市へ出発しました。皆明日の試合に向けて気合が入っていました。異常気象の高温が続いているので、熱中症には十分気をつけて事前練習に入って ...