11月4日(土)栃木県子ども総合科学館にて、2023ロボットチャレンジコンクールが行われました。中等部科学部ロボット班は15人がエントリーして、11人が見事完走しました。昨年度のコースよりも難易度が増し、最後のビー玉す ...
10月27日(金)10時より作新学院聴蛙館3階にて、第69回中学生の主張コンクールが開催されました。4年ぶりに中等部1年生全員が聴衆として参加し、1年生の小林二瑚さんが基準弁論者として発表しました。各校の発表者のテーマ ...
10月はハロウィンの月です。毎年英語部では、アクティヴホールにおいてハロウィンについての紹介掲示を行っています。25日から掲示が始まりました。皆さんに見てほしいと思います。部員は、部活動で行うハロウィンパーティーを楽し ...
10月20日(金)・21日(土)の2日間、宇都宮市文化会館小ホールにて、うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭兼第51回栃木県学校演劇祭が行われました。中等部は2日目最終日時で、「大切なもの」と題して発表しました。中学生と ...
10月21日(土)午前中、宇都宮市内3か所に分かれて、作新学院地球環境クラブの小学部児童、中等部生徒が復興支援街頭募金活動を行いました。募金場所を宇都宮二荒山神社前、市内シンボルロード、市内インターパークショピングセン ...
10月19日(木)7時間目、10月の表彰集会を小中体育館2階で行いました。宇河地区、県大会新人戦において、各部活動で活躍してくれた選手の表彰が行われました。特に水泳部は女子生徒の活躍が目覚ましく、創部以来の総合優勝を勝 ...
10月17日(火)1時間目、10月のMD(モーニングディヴォーション)が行われました。安食牧師から、人間には土台づくりが大切であり、物事の善悪をしっかり見極めるための土台作りの時期が今であるという話がありました。善悪の ...
10月14日(土)栃木県総合運動公園内本球場にて、県新人野球大会決勝戦が行われました。同じ宇河地区代表である陽南中学校と対戦し、5回コールドゲームで勝利しました。結果大会2連覇となり、本県代表として、来春の全日本少年野 ...
10月13日(金)11:00から第二試合で一回戦作新中対佐野南・佐野日大中連合との試合が行われ、5回コールドゲームで作新中等部が勝利しました。第三試合は、二回戦で対鹿沼東中と戦いを5回コールドゲームで勝利し、明日の準決 ...
10月10日(火)午後、栃木県聾学校生徒を中等部校舎に招いて、4年ぶりの交流会を開催しました。コロナ禍でのオンライン交流会では、筆談やリアルタイムのゲームで楽しめなかったので、今回の交流会は参加生徒全員が楽しめた会にな ...