情科

3年ぶりの一般公開「美術デザイン科卒業制作展」

 2月1日(水)・2日(木)の2日間、宇都宮市文化会館2階展示室において、美術デザイン科「第51回卒業制作展」を開催しました。3年ぶりとなった一般公開で、多くの方々に作品をお披露目することができました。ご来場頂きました皆 ...
ト英・英

時はきた!共通テスト激励会

1月13日(金)3年生を共通テスト受験に送り出す「激励会」を開催しました。 例年は講堂に集まって行うのですが、今回は感染対策のため映像配信の形で行いました。 トップ英進・英進部長、進路部長がおのおの激励の言葉をかけた後、 ...
情科

3年ぶりのディズニーシ―「校外学習」

 11月10日(木)校外学習(1年生ディズニーシ―)を実施しました。3年ぶりのディズニーシーでは、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」が開催されていました。生徒達は、クリスマスの雰囲気を楽しむことができました。 ...
情科

かけがえのない思い出「沖縄、瀬戸内方面修学旅行」

 11月6日~9日の4日間、情報科学部の2年生が沖縄県と瀬戸内方面に分かれて修学旅行を実施しました。美術デザイン科の生徒は、香川県と岡山県を訪れるとともに、瀬戸内方面において、美術館巡りを行いました。3年ぶりに実施できた ...
情科

自立した消費者になるために「消費者教育」

 11月9日(水)情報科学部1、3年生を対象とした「消費者教育」(講師・宇都宮市 市民まちづくり部 黒本 ルリ子 様、川口 宣子 様)を実施しました。生徒達は、安心・安全な消費生活を営むために必要なことを学ぶことができま ...
情科

高校生のための金融リテラシー講座「金融教育」

 11月7日(月)情報科学部の1学年を対象とした「金融教育」(講師・栃木県金融広報委員会金融広報アドバイザー 金田 利夫 先生)を実施しました。生徒達は、家計管理とライフプランニング、社会保険と民間保険、資産形成、借金、 ...
高校

いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会

第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」に参加いたしました。 式典音楽隊 吹奏楽部:小野かのん 亀山沙季帆 高橋佳廉 安蒜夏帆 佐藤香樹 武井陽大 大塚祥太 大野愛佳 西村優那 水緯七海 山下萌 島森優衣 ...
作新

次世代を担う中学生の言葉 ~第68回 中学生の主張コンクール

作新学院では、中学生に自由な意見発表の場を提供し、中学校教育に寄与することを目的に昭和30年から「中学生の主張コンクール」を開催しています。 今年度は、令和4年10月28日(金)第68回「中学生の主張コンクール」を開催い ...