総合進学部生徒会10名が『市長とトーク』をおこないました 10月6日(月)佐藤栄一宇都宮市長が来校し、「市長とトーク」を実施いたしました。宇都宮市についてスライドを用いながら説明していただいた後、佐藤市長自 ...
今年も実施します。 140周年 “オール作新”による街頭募金 作新学院では毎年、創立記念事業として街頭募金を行ってきました。 今年も創立140周年事業として、被災地支援のために“オール作新”による街頭募金活 ...
高等学校新規教員(常勤講師)を下記のとおり採用募集いたします。 〇採用教科 高等学校 理科(物理・化学)...3名 国語・数学・英語・家庭...各若干名 〇勤務先および雇用形態 勤務先:高等学校(トップ英進部・ ...
躍進 ~Breakthrough~ 140年のその先へ 創立140周年記念 作新祭 小中高同時開催! 今年の作新祭は「躍進 ~Breakthrough~ 140年のその先へ」というテーマのもと、一般公開日を ...
創立140周年企画 『学校かくれんぼ』 フジテレビ系列『新しいカギ』の大人気企画「学校かくれんぼ」に作新学院が参戦! 作新学院は生徒数日本一! 現在、作新学院には幼稚園・小学部・中等部・高等学校の生徒 約4 ...
宇都宮ブレックス(高島選手・石川選手・ブレッキー)×バスケットボール部 140周年記念事業の一環として、Bリーグ年間チャンピオン(最多3度目)&チャンピオンズリーグアジア優勝を果たした 「宇都宮ブレックス」の選手の方々と ...
第六回大関作新館賞授賞式 令和7年3月20日に大田原市ピア―トホールで行われました。授賞者は以下の通りです。 日本両棲類研究所所長 篠崎 尚史 氏 (昭和31年1月8日生) 授賞分野(授賞タイトル):「サイエンスの力でイ ...
(募集内容) 小学部新規教員(常勤講師)を採用募集(急募)いたします。 〇勤務先および雇用形態 勤務先:小学部 雇用形態:常勤講師 ※採用2年目以降に専任教諭登用の場合もあります。 〇出願書類:履歴書等 応募資格 ...
作新学院では、中学生に自由な意見発表の場を提供し、中学校教育に寄与することを目的に昭和30年から「中学生の主張コンクール」を開催しています。 今年度は、令和6年10月25日(金)第70回「中学生の主張コンク ...
今年も創立139周年行事として、被災地支援のために“オール作新”による街頭募金活動を実施いたします。詳細は随時HP等でお知らせいたします。 作新学院では、14年前に起きた東日本大震災時の被災地支援の経験をもとに、被災地の ...