今日から令和4年度の学校生活が始まりました。小学部門の桜もきれいに花を咲かせ,去年の1年生が植えたチューリップもいくつか花が開きました。子どもたちも元気に登校し,新学期の初日をスタートすることができました。今年度も感染 ...
令和4年度もどうぞよろしくお願いいたします。今年度も小学部だよりはホームページとメール配信でもお知らせいたしますのでご利用ください。 ※メール配信は5月号配信分から行います。 ※令和4年度のおたより一覧はこちらをご覧く ...
4月の献立表を掲載します。1年生の給食は4月18日(月)から始まります。 ...
令和4年度の入学式を4月12日(火)に行います。新しく始まる小学校生活へ楽しい期待を持つことができるよう,みんなでお祝いができればと思います。感染症対策のため,保護者の皆様には入場人数の制限等,ご不便をおかけしますが, ...
3月に卒業した6年生の卒業制作「階段アート」を第1校舎階段に取り付けました。今回卒業生は、「十二星座」と「二十四節気」をテーマに作成し、東側の階段には「十二星座」、西側の階段には「二十四節気」の階段アートを取り付けました ...
令和3年度の修了式を行いました。今年度,保護者の皆様には多くの面でご協力をいただき,ありがとうございました。感染症の拡大に伴い,さまざまな制約がある中での学校生活でしたが,子どもたちのがんばりや協力のおかげで今日をむか ...
令和3年度(第63回生)の卒業式を行いました。朝方は曇りがちの天気でしたが,式中には晴れ間が広がり,卒業生の門出を祝福してくれているかのようでした。感染症対策のため,在校生は教室から参加をする形になりましたが,みんなで ...
明日3月15日(火)は小学部の卒業式です。今日は6年生が実際の会場で卒業式の予行を行いました。今回は感染症対策の一環として,会場は6年生と保護者,来賓の先生方と5年生の代表児童が参列します。在校生は教室から配信を見るこ ...
小学部では,道徳教育推進委員の先生を中心に道徳の授業に取り組んでいます。小学部では2月から3月にかけて,「こころを大切にする」「いのちを大切にする」をテーマに授業を行いました。 1~4年生は部長先生のお話を聞きました ...
学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和4年3月10日(木) 【品 目】ねぎ(栃木県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は,放射 ...