今日は朝の時間に委員承認式を行いました。 小学部では,4年生までは学期ごとの係活動を,5・6年生は前期・後期制の委員会活動を行っています。集会では,2~6年生の学級委員が承認証と委員バッジを,児童会役員が承認証をそれ ...
今日は保護者会総会を行いました。皆様のご協力をいただき,円滑に議事を進行することができました。お忙しい中,ご出席をいただき,ありがとうございました。委任状を提出された方には,後日議事に関する資料をお配りしますのでご確認 ...
小学部児童の活動はたくさんあります。400人を超す子どもたちが集まって学校を動かしているのですから、子どもの人数分だけ“活動”があることになります。いえ、実際には「子どもの人数×できごと」が正解でしょう。数字には表せませ ...
2023(R5)年度が始まり、始業式から一週間が経ちました。各学年・クラスとも学級開き・授業開きが滞りなく済み、順調に滑り出したようです。斯く言う私も6年生の1クラスだけ授業を受け持っています。修学旅行が5月中旬にあるの ...
小学部では,1年生が入学して最初の1週間は,6年生が学院門で1年生を迎え,教室まで手を引いて案内します。教室でも6年生のお兄さんやお姉さんに教えてもらいながら,持ち物の置き方や提出物の出し方を学んでいます。また,朝の時 ...
令和5年度の小学部入学式を行いました。 今年度は67名の新入生のみなさんを迎えました。ご入学おめでとうございます。新1年生のみなさんはしっかり返事やあいさつをしたり,お話を聞く姿勢ができたりと,とても立派でした。 こ ...
令和5年度の入学式を4月12日(水)に行います。新しく始まる小学校生活へ楽しい期待を持つことができるよう,みんなでお祝いができればと思います。 【日時】令和5年4月12日(水) 10時開式(受付は9時30分から) 【会 ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。