小学 夏休み作品募集のお知らせ《書写》

夏休み明けに締め切りのある書写のコンクールです。夏休みを利用して、ぜひ挑戦してみてください。

 

第56回 下野教育書道展

・1~3 年生は自由応募、4~6 年生は全員出品です。
・くわしいことは用紙購入時のおたよりでお知らせしています。そちらをご参1照下さい。
硬筆の部の筆記用具は、黒色のフェルトペンです。メーカー・太さなどは問いませんが、児童の筆圧が伝わりやすいものを選んでください。

 第39回 全国硬筆コンクール

・手本と規定用紙をお配りしてあります。それ以上に用紙が欲しい場合は、コピーまたは全書会ホームページよりプリントアウトして使用してください。

(1)規定課題
(自由課題の部もありますが、学校での取りまとめは規定課題の部に限らせていただきます)
【1年生】 みんなげんきであかるい子
【2年生】 うつくしいなみ木がつづく町の道
【3年生】 にわの花だんに赤白黄、いろとりどりの花がさいた。
【4年生】 早朝の空気はすがすがしくてたいへん気持ちがよい。
【5年生】日本のきれいな水道は、私たちの、けんこうで安全な食生活をささえています。
【6年生】食品の安全性について、正しい知識を広げ楽しい食生活を送ることが大切です。

(2)応募規定
・規定用紙に書いて下さい。
・1 人1 点の応募です。
・筆記用具は、B,2B程度の鉛筆。

(3)出品料
・出品料が660 円かかります。作品に出品料を添えて、応募して下さい。
・上位入賞者には、後日記念品の販売申し込みをお配りいたします。

令和5年度下水道の日「下水道いろいろコンクール」書道部門

(1)課題
・低学年の部(1・2・3 年生)…「下水どう」
・高学年の部(4・5・6 年生)…「下水道の役割」

(2)規定
・半紙(約32.5cm×約24.0cm)

(3)その他
・書体は楷書体です。
・作品の左端に、学年(○年)・氏名を書き入れてください。
・応募者全員に参加賞が配布されます。

第17回宇都宮市民福祉の祭典の開催に伴う『福祉書道展』

(1)課題
【3 年生】きずな
【4 年生】助けあい
【5 年生】温かい手
【6 年生】親切な心

(2)規定
・半紙(約33cm×24.5cm)

(3)その他
・3 年生以上、自由応募です。
・作品の左端に、学校名・学年(作新小○年)・氏名を書き入れてください。
・出品数が各学年5名以内に定められています。応募者多数の場合は、校内選考を致します。

第67 回JA共済県下小・中学生書道コンクール

(1)課題
【半紙の部】
・1 年生…「うめ」, 2 年生…「つばめ」, 3 年生…「よろこび」
・4 年生…「陽光」, 5 年生…「広がる夢」, 6 年生…「尊敬の念」

【条幅の部】
・1 年生…「ゆかり」, 2 年生…「あおば」, 3 年生…「花だより」
・4 年生…「親しい友」, 5 年生…「芸術の秋」, 6 年生…「故郷の風景」

(2)規定
・半紙の部…半紙(約32.5cm×約24.0cm)
・条幅の部…画仙紙半切(136cm×35cm)

(3)その他
・全学年、自由応募です。
・作品の左端に、学年(○年)・氏名を書き入れてください。
※書体は楷書体です。
※学校名は書かないでください。
※「小○」という学年の書き方はしないでください。
※3 学年以上の児童は、「氏名は漢字」とします。
・出品数が各学年1名以内に定められています。応募者多数の場合は、校内選考を致します。

令和5年度明るい選挙啓発 書道作品募集

(1)課題
・中学年の部(3・4 年生)…「せんきょ」「代表」
・高学年の部(5・6 年生)…「清き一票」「投票参加」
※2 課題のうち、1 つを選んでください。

(2)規定
・半紙(約32.5cm×約24.0cm)

(3)その他
・書体は楷書体です。
・作品の左端に、学校名・学年(作新小○年)・氏名を書き入れてください。