これまで問い合わせフォームを通じて各種のご連絡をいただいておりましたが,現在,問い合わせフォームの利用を停止しております。 ご不便をおかけいたしますが,お問い合わせの際は,電話にてご連絡いただけますようお願い申し上げ ...
2年生の児童が、幼稚園のプレイルームで幼稚園年長の園児と交流会をしてきました。 最初のダンスタイムでは、全員で「チェッ、チェッコリ」を楽しく踊りました。 次は「お店やさんごっこ」です。2年生が準備したお店はどこも大盛況で ...
作新学院の出身で,現在レーシングドライバーとして活躍されている山本尚貴さんが来校しました。朝の時間に,山本さんから小学部の子どもたちに向けてお話をしていただきました。山本さんの来校は昨年に続いて2回目となりますが,去年 ...
本日、第53回宇都宮市小学校水泳競技大会が行われました。コロナ禍の影響で、4年ぶりの開催となったこの大会、「ベストを尽くそう!」を心に、全力で練習に取り組みました。そして今日、作新小の子どもたちは、自分の持てる力を十分に ...
保護者会主催による親子の集いを行いました。今年は,佐手麻珠さん,エマ・ポピヴォダさんをお招きし,「日本・北マケドニア友好プロジェクト2023 ピアノデュオコンサート」を行いました。 コンサートの合間には,北マケドニア ...
学童野球部(作新クラブ)が県大会出場をかけて公式戦に臨みます。お時間がありましたら,会場であたたかい声援をいただければと思います。 【日時】令和5年6月25日(日) 10:40試合開始(第2試合) 【場所】石井緑地 Aグ ...
5月16日から週に1日、全校で朝の運動を行っています。各学年、いろいろな種目で元気いっぱいに体を動かします。朝から適度の運動をすると、心も体もスッキリします。この朝の運動は、来週まで行います。 ...
4年生は社会科の「命とくらしを支える水」の学習の一環として,宇都宮市上下水道局の職員のみなさんをお招きし,お届けセミナーを行いました。水道の水がどのように作られているのか,使い終わった水はどのように処理しているのかなど ...