3年生、春の遠足の様子です。今回は、大谷の平和観音・大谷資料館と宇都宮動物園に行きました。平和観音では、観音様の穏やかなお顔を拝見し、平和の尊さを感じる時間を過ごしました。大谷資料館では、ひんやりした大きな空間に驚きなが ...
2年生は、モビリティーリゾートもてぎに行ってきました。 最初にモビリティーリゾート内にある里山の中を散策しました。キャストの方に、里山の植物や生き物について説明してもらいました。初夏の爽やかな風を感じながらいろいろな虫や ...
5月9日、さわやかな風が吹く八幡山へ、1年生みんなで遠足に行きました。 色とりどりのリュックサックを背負い、白い門の前で前田先生のお話を静かに聞きました。バスに乗るときは、運転手さんに「よろしくおねがいします」のご挨拶が ...
修学旅行2日目は鎌倉市内を散策しました。グループごとにまわるコースを調べ,現地のシルバーガイドさんと一緒に半日市内を歩きました。説明を聞きながら,鎌倉の自然や歴史に触れることができました。鎌倉時代はこれから本格的に社会 ...
5月8日、親子給食会を開催しました。 教室で合流したおうちの方たちに校内を案内しながら、ランチルームへ向かいます。「ここは図書室だよ」「ここで体育をやっているよ」いっしょうけんめい説明する声が聞こえました。たどり着いたの ...
6年生は今日から2泊3日の修学旅行です。よい学びになるとともに,思い出に残る3日間にしていきたいと思います。 1日目は箱根を訪れました。箱根では,箱根神社に参拝し,学業成就と合格祈願のご祈祷をしていただきました。厳粛 ...
小学部だより(5月号)をお配りしました。 ※5月号では保護者役員さんの紹介をする欄がありますが,ホームページ掲載分では名簿を削除しています。お子様にお配りした小学部だよりでご確認ください。 ...
毎年春に,全学年新体力テストを行います。今日から6月末までに全8種目を行います。今日は先陣を切って4年生から6年生が体育館・リズム室で反復横跳び,上体起こし,握力の3種目を行いました。好記録を目指して頑張る姿がたくさん ...
1年生が入学して最初の1週間はオリエンテーション期間です。朝は6年生が門で出迎え,教室まで一緒に歩きます。教室では当番の6年生といっしょに,提出物の出し方やロッカーの使い方をひとつずつ確認していきました。 16日(水 ...
令和7年度の小学部入学式を行いました。今年度は58名の新入生のみなさんをお迎えしました。ご入学おめでとうございます。 朝方降っていた雨もあがり,入学式が始まるころには晴天が広がりました。小学部門の桜も満開で,かわいら ...