今年度のクリスマス礼拝・音楽会を下記の日程で行います。牧師による聖書のお話とキャンドルサービス,各学年の児童による合奏など,厳かな礼拝と学年ごとに趣向をこらした演奏をどうぞお楽しみください。 【日時】令和7年12月13 ...
11月23日に行われる百人一首市民大会に小学部のかるた部が出場します。ぜひ会場で練習の成果をご覧いただければと思います。 【日時】令和7年11月23日(日・祝) 8時開場 【会場】宇都宮市体育館(ブレックスアリーナ宇都宮 ...
11月23日(日・祝日)に作新学院小学部入学志願者の第1回選考を行います。 【日 時】令和7年11月23日(日・祝日) 【会 場】作新学院小学部第1校舎 《連絡事項》 ・指定された時間の30分前から受付を行います。小学部 ...
4年生は社会科の「そのごみはどこへいくの」の学習の一環として,クリーンパーク茂原を見学しました。燃えるごみの処理では,毎日たくさんのごみが持ち込まれていて,においや汚れた空気が外に出ないように工夫されていることが分かり ...
感謝祭は,アメリカ合衆国で生まれた行事です。1620年にイギリスで圧迫を受けていた清教徒がメイフラワー号という船でアメリカに渡りました。しかし、着いたところは北の寒い土地でした。食物も防寒の設備もない彼らを救ったのは, ...
このたび、2025年11月16日(日)に販売いたしました「銀雅」銀杏大福の一部商品に消費期限の表記に誤りがありました。 本件、高林堂様のホームページでもお詫びと訂正について掲載いただいております。 対象の商品は、昨日、宇 ...
新聞を活用したスクラップ作品コンクールの入賞作品が展示されます。本校児童の作品も展示されますので,会場で力作をご覧ください。 【日 時】令和7年11月21日(金)~25日(火) 10:00~18:00(21 ...
3年生は,社会科の「お店ではたらく人の仕事」の学習の一環で,近くのスーパーマーケットを見学しました。ふだんの買い物で行き慣れているスーパーですが,調べてみると,お客さんのために品ぞろえやサービスなど,たくさんの工夫がさ ...
小学部だより(11月号)をお配りしました。 ...