8月1(金)、2(土)、3(日)の3日間で、中学生対象の「一日体験学習」を行いました。 連日の猛暑、不安定な天候にもかかわらず、大勢の中学生・保護者の方々にご来校いただきました。 時間は短いものでしたが、在校生は心を込め ...
創立140周年企画 『学校かくれんぼ』 フジテレビ系列『新しいカギ』の大人気企画「学校かくれんぼ」に作新学院が参戦! 作新学院は生徒数日本一! 現在、作新学院には幼稚園・小学部・中等部・高等学校の生徒 約4 ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
7/11(金)に「合唱祭」と「芸術鑑賞会」を行いました。 総合優勝が3-1でした。随所に趣向が凝らされた最初から最後まで素敵な合唱でした。なお、伴奏部門最優秀賞は同じ3-1の山田友莉恵さんが、指揮者部門の最優秀賞は3-6 ...
621(土)の午後に学術講演会を行いました。 講師は本校の卒業生で、現在は都留文科大学文学部国文学科で講師をお務めの軽部利恵先生です。 演題は「文字に向き合う、ことばに向き合う ~古代日本語研究の視点から~」でした。 現 ...
6/12(木)に球技大会を行いました。 関東地方も梅雨入りし、昨日までは雨模様でした。 しかし、晴れ間が広がった本日は湿度も低く、絶好のスポーツ日和となりました。 今回の大会は全学年男女とも「バレーボール」です。 前半を ...
5/30(金)、恒例のウォーキングに行ってまいりました。 1・3年生は「英進ウォーキング」と題して、1年生が日光、3年生が大洗へ。2年生は「赤門ウォーキング」として東京大学から大学周辺の散策です。 あいにくの雨模様でした ...
学習指導部より発表になりましたので、掲載いたします。 ...
4/7(月)~4/9(水)の3日間にわたり新入生のオリエンテーション、4/10(木)には全体集会(トップ英進部・英進部の始業式)を行いました。 特に9日は、聴蛙館(講堂)において学年集会をすることで、意思統一を図りました ...