2月10日(土)14時から、栃木県総合文化センターサブホールにて、作新学院高校音楽部主催で能登半島地震チャリティーコンサートを実施致します。その際、幼稚園園児・小学部児童・中等部生徒の混成による合唱隊が2曲披露致します ...
・ご飯 ・牛乳 ・チンジャオロース ・ワンタンスープ ・もやしとにらのナムル ...
中等部2年生の立志式が行われました。第1部では学院長先生、理事長先生からの温かい祝辞をいただきました。また、代表生徒による立志作文発表では、磯誠太郎さんが将来に対する熱い思いを堂々と発表していました。そして、2年生全員に ...
立春を過ぎましたが、関東は南岸低気圧の影響で大雪に見舞われました。雪のため幼稚園は自由登園になりました。 登園して来た子供たちは雪遊びに興じました。 高校のグラウンドは真っ白。誰も踏んでいない雪の上にいざ出動。 先生と一 ...
令和6年元日に起きた能登半島地震を受けて作新学院では幼稚園から高等学校までの「オール作新」で募金活動を展開しています。その支援の一つとして高校の吹奏楽部、応援部、チアリーディング部が県庁のいちごホールに集結し、チャリティ ...
・米粉パン マーマレード ・牛乳 ・赤魚のアクアパッツァ ・ブラウンシチュー ・アスパラとコーンのサラダ ...
6年生を対象に,講師の先生をお招きして租税教室と財政教育プログラムを行いました。小学部では,政治単元のまとめとして2つのプログラムを同時に開催しています。 前半の租税教室では,税金の種類や負担のしかたについて学びまし ...
・ご飯 ・牛乳 ・餃子 ミニしょうゆ ・中華風コーンスープ ・バンサンスー ・マーラーカオ ...
2月3日(土)午前中、栃木県庁本館1階エントランスにて、募金活動を含めた作新学院高等学校吹奏楽部によるチャリティーコンサートが開催されました。地球環境クラブの幼・小・中・高の児童生徒が横断幕を作り、コンサート前後で募金 ...
2月2日(金)中等部2年生151名が、聴蛙館3階にて立志式を行いました。これまでの自分自身を振り返りながら、将来の進路について考え、目標を設定して大人への第一歩を踏み出す日として、生徒たちは緊張感を持って式典に臨みまし ...