今年の十五夜は9月17日でした。十五夜に向けて各クラスではススキを切って来て飾ったり、紙粘土でお団子を作ったりして月が日毎にまあるくなっていくのを楽しみに待っていました。 ついに満月になったよ! ぴよぴよ組(満2歳児)は ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
・食パン ・ソフトチョコ ・牛乳 ・ウサギ型ハンバーグ ・肉団子スープ ・シルバーサラダ ・十五夜デザート ...
幼稚園・保育園の年長さんを対象にした第2回の体験教室を行いました。今回は茶道と体育の2つの講座を行いました。 茶道では,必修クラブで取り組んでいる茶道の様子を見ていただき,6年生が実際にお茶をふるまいました。子どもた ...
9月22日の運動会に向け,小学部の各学年で準備を進めています。 5・6年生の応援合戦では6年生が中心になって動きや声を考え,練習をしています。分かりやすく教えたり,自主的に練習できるように動画を準備したりするなど,工 ...
8月17日(土)・18(日)日に広尾学園中学高等学校(東京都)で開催された第1回「国際社会科学オリンピック(IOSS)」に、蒲原詩織さん(1年)、田嶋ゆめさん(1年)が、チーム‘‘A//Dr.1’‘として参加しました。 ...
・ご飯 ・牛乳 ・肉じゃが ・厚揚げと大根のみそ汁 ・磯香あえ ...
「繋(つながり)」 をテーマに、9/6(金)、9/7(土)の2日間にわたって「作新祭」(文化祭)を行いました。 かつて文化祭は文化の日前後に行われることが多かったのですが、近年進学校を中心に夏休み最終日前後に行う学校が増 ...
9月16日は敬老の日。幼稚園では自分のおじいちゃん、おばあちゃんに葉書をかいてポストに出しに行きました。ひよこ組は学院内に設置したポストへ、年少組以上は学院の近くの本物のポストに投函しに行きます。 まだ字が書けないひよこ ...