幼稚

お泊まり保育(2日目)

お泊まり保育2日目を迎えました。昨夜はよく眠れたかな? 自分のお布団は自分で畳んで協力して運びました。 着替えて顔を洗ったら、クラスごとに朝のお散歩です。 元気いっぱい! 爽やかなあさの空気を吸って、朝ごはんです。 朝ご ...

お泊まり保育(1日目)その3 キャンプファイヤー、花火

お泊まり保育のクライマックスは何と言ってもキャンプファイヤー。夕立の予報が出ていましたが、行いが良かったせいか雨にはなりませんでした。 日が落ちた薄暗いグラウンドに集合です。 マリオや、ピーチ姫、ピカチュウと一緒に火の神 ...
幼稚

お泊まり保育(1日目)その2 染め物体験〜お風呂〜夕食

縁日の後は染め物体験教室です。白いTシャツをゴムでぎゅっと縛って、絞り染めにします。この手作りTシャツを着て、運動会のクラス対抗リレーを行います。1組は赤、2組は青、3組は黄色に染めました。 毎年お世話になっている似鳥さ ...
小学幼稚

お泊まり保育(1日目)その1 おもちゃ博物館〜縁日

年長組のお泊まり保育が実施されました。1日目の午前中は壬生にあるおもちゃ博物館に行って遊びました。おもちゃ博物館の中は、みんなのひろば、ぶりきのひろば、なりきりすたじおなどのお部屋があったり、こどもたちにとって魅力的なお ...
中等

手づくり味噌教室

7月22日・23日に調理部では宇都宮市にある青源味噌さんに依頼して2年ぶりの手づくり味噌教室を実施いたしました。初日には社会研究部さんも参加し2日間で総勢50名での実習となりました。味噌の起源や作る上でのポイントを教えて ...
幼稚

1学期終業式

令和6年度第1学期が終わりました。明日から夏休みです。 園児達は登園後、プレイ室で終業式を行いました。 お祈りと賛美歌、朝のご挨拶です。 今日は暦では大暑と言って一年で1番暑い日です。明日から夏休みに入りますが、熱中症や ...
幼稚

卒園生アルバム渡し

今年3月に卒園した子供達のアルバムが出来上がり、プチ同窓会を兼ねて、幼稚園でアルバム渡しがありました。小学1年生になった卒園生が幼稚園に来てくれました。小学校は夏休みに入ったところが多く、日焼けしてたくましくなっていまし ...
中等

県中学校総体柔道大会に行ってきました

7月21日、ユウケイ武道館に行ってきました。個人参加で県大会出場を果たした1年生尾花君。個人戦の応援です。試合前に声をかけ、健闘を祈りました。力を出し切ることはできたでしょうか?これからも数多くの大会があります。今後の活 ...
中等

県中学校総体水泳大会の応援に行ってきました

 7月20・21日、県大会の応援に行ってきました。日環アリーナを埋め尽くす、各校選手団、保護者、関係者の応援のもと、熱戦が繰り広げられました。男子・女子ともに3年生を中心に、予選、決勝、リレーのどの種目においても、それぞ ...
幼稚

交通安全教室

交通安全教室が行われました。幼稚園では外出の機会が多くなる夏休み前の恒例行事になっていて、今年も宇都宮市役所生活安心課の指導員さんに来てもらって、交通ルールについて学びました。 マスコットの「クルック」も来てくれて、一緒 ...