11月の誕生会が行われました。今日お祝いしてもらうのは19名のお友達です。 拍手に迎えられて入場です。 お祈りと朝のご挨拶。 お家の方にもご挨拶。 ステージの上で一人ひとりお名前を言って、園長先生からプレゼントとお誕生日 ...
・ご飯 ・牛乳 ・豚肉のステーキソースがけ ・根菜のみそ汁 ・筑前煮 ...
11月の未就園児の集いが行われました。今回は秋の木の実などを利用した楽器作りの体験です。自分で作ったオリジナルの楽器で最後にミニ演奏会も行われました。 今日チャレンジする楽器は紙皿を利用したカスタネットとギロ、それに ...
今日は立冬。暦の上では冬に入りました。この季節恒例のおやじの会によるバーベキューが行われました。美味しいお肉をもりもり食べて、寒い冬を乗り切ってもらおうというわけです。 きょうは3役さんのほかに、青組のお父さんたちがたく ...
読書週間お話給食 ・ご飯 ・牛乳 ・デミグラスハンバーグ ・ぐりとぐらの栗入りシチュー ・森のキノコサラダ ・リンゴゼリー ...
11月7日(木)午後、1年生168名が、宇都宮市石那田町にある半田リンゴ園にて、りんごの収穫体験を行いました。6月に摘果作業をおこなった場所で、大きく育ったりんごの実を確認しながら、一人3個選んで収穫しました。先月の台風 ...
・米粉パン ・チョコクリーム ・牛乳 ・タラのチーズ焼き ・トマトスープ ・もやしと小松菜のサラダ ・ココアムース ...
満3歳児クラスひよこ組には園外の遠足がありません。そこで、担任の先生方がお弁当の日に合わせて、「遠足ごっこ」を計画しました。リュックにお弁当と好きなお菓子をひとつ入れて、学院内の落ち葉を拾ったり、小学部のうさぎを見たりし ...
雲一つない青空の中、りんご狩りに行って来ました。今年も『渡辺りんご園』にお邪魔して収穫体験をしました。 農園の方から『サンふじ』についての説明や、美味しいりんごの見分け方、木を傷つけない採り方を教えてもらいました。 その ...
令和元年度の長距離走大会は、10月29日(火)のロマンチック村周回コースを利用して小雨の中実施しました。女子生徒においては、晴天の中11月6日(水)に、一の沢キャンパス内にて再度タイムトライアルレースを行いました。リタイ ...