中等小学

11月7日の給食

・米粉パン ・チョコクリーム ・牛乳 ・タラのチーズ焼き ・トマトスープ ・もやしと小松菜のサラダ ・ココアムース ...
幼稚

ひよこ組遠足ごっこ

満3歳児クラスひよこ組には園外の遠足がありません。そこで、担任の先生方がお弁当の日に合わせて、「遠足ごっこ」を計画しました。リュックにお弁当と好きなお菓子をひとつ入れて、学院内の落ち葉を拾ったり、小学部のうさぎを見たりし ...
幼稚

りんご狩り(年中組)

雲一つない青空の中、りんご狩りに行って来ました。今年も『渡辺りんご園』にお邪魔して収穫体験をしました。 農園の方から『サンふじ』についての説明や、美味しいりんごの見分け方、木を傷つけない採り方を教えてもらいました。 その ...
中等

2019長距離走大会の風景

令和元年度の長距離走大会は、10月29日(火)のロマンチック村周回コースを利用して小雨の中実施しました。女子生徒においては、晴天の中11月6日(水)に、一の沢キャンパス内にて再度タイムトライアルレースを行いました。リタイ ...
作新小学

【2年】少し遠くへ出かけよう【校外学習】

2年生は、生活科で公共交通機関の利用の仕方を学習します。小学部では、学院前から東武宇都宮駅前まで、路線バスを利用し、東武宇都宮駅から西川田駅まで電車の利用の仕方を学びます。 60名以上の児童が、1台の路線バスに集中すると ...
小学

長距離走大会

11月5日火曜日。色づき始めた銀杏並木に囲まれた今市青少年スポーツセンターで、第60回作新学院小学部長距離走大会が開催されました。当日は朝から暖かい陽射しと爽やかな風のなか、子どもたちは快走することができました。スタート ...
中等

小学部児童の授業参観風景

11月1日(金)1時間目、小学部6年生児童が中等部の授業参観を行いました。一般教室の授業の他にも、パソコン教室・音楽室や美術室などの特別教室の授業も見学し、中学生になった雰囲気を体験しました。社会の授業では、歴史上の有名 ...
幼稚

第26回ピカピカの栃木県への参加(年長組)

栃木県幼稚園連合会に加盟している幼稚園及び認定こども園の園児、家族、教職員を対象に毎年恒例で「ピカピカの栃木県」という清掃活動が行われています。26年続く伝統行事で作新幼稚園でも毎年年長親子が近隣の公園や神社を清掃してい ...
小学

長距離走大会のコースについて

11月5日(火)の長距離走大会で走るコースは次の通りです。 ※グラウンドの中には入らないようにお願いします。 ※コース図をご覧いただき,ゴール付近・レース中の走路を避けて応援をいただくようにお願いいたします。 ...