情科

「ビジネスマナー講習会」「くらしのセミナー」を実施しました

 11月12日(火)情報科学部の3年生を対象とした「ビジネスマー講習会」(講師・株式会社ワークエントリー 野崎千晶様)「くらしのセミナー」(講師・栃木県消費生活センター関沼宏和様、美濃和泉様)を実施しました。生徒たちは、 ...
中等

第30回科学技術コンクールロボットチャレンジ2019の風景

11月9日土曜日10時より、栃木県子ども総合科学館にて、全97チーム参加によるロボットチャレンジコンテストが行われた。午前中が予選会なので、時間内に得点を挙げて決勝に進出できるかを競い合いました。棄権するチームが続出する ...
中等

2019感謝祭の風景

11月11日(月)朝の登校時に、感謝祭の物品回収を行いました。それぞれの家庭にある野菜や果物を持ち寄り、種類別に区分けして箱につめ準備しました。翌12日に4つの福祉施設を午前中に訪問し、収穫の感謝の気持ちを届ける趣旨で、 ...
中等小学

11月12日の給食

・ボロネーゼスパゲティ ・牛乳 ・ミニアメリカンドッグ ・グリーンサラダ ・洋ナシのコンポート ...
幼稚

11月の誕生会

11月の誕生会が行われました。今日お祝いしてもらうのは19名のお友達です。 拍手に迎えられて入場です。 お祈りと朝のご挨拶。 お家の方にもご挨拶。 ステージの上で一人ひとりお名前を言って、園長先生からプレゼントとお誕生日 ...
中等小学

11月11日の給食

・ご飯 ・牛乳 ・豚肉のステーキソースがけ ・根菜のみそ汁 ・筑前煮 ...
幼稚

第6回 げんキッズ(未就園児の集い)

11月の未就園児の集いが行われました。今回は秋の木の実などを利用した楽器作りの体験です。自分で作ったオリジナルの楽器で最後にミニ演奏会も行われました。   今日チャレンジする楽器は紙皿を利用したカスタネットとギロ、それに ...
幼稚

おやじの会 バーベキュー

今日は立冬。暦の上では冬に入りました。この季節恒例のおやじの会によるバーベキューが行われました。美味しいお肉をもりもり食べて、寒い冬を乗り切ってもらおうというわけです。 きょうは3役さんのほかに、青組のお父さんたちがたく ...
中等小学

11月8日の給食

読書週間お話給食 ・ご飯 ・牛乳 ・デミグラスハンバーグ ・ぐりとぐらの栗入りシチュー ・森のキノコサラダ ・リンゴゼリー   ...
中等

2019年度1年農業体験りんご収穫の風景

11月7日(木)午後、1年生168名が、宇都宮市石那田町にある半田リンゴ園にて、りんごの収穫体験を行いました。6月に摘果作業をおこなった場所で、大きく育ったりんごの実を確認しながら、一人3個選んで収穫しました。先月の台風 ...