明日のどんど焼きに使うまゆ玉作りを全学年で実施しました。まゆ玉は本来 小正月(1月15日)に飾る餅花の一種です。幼稚園では、上新粉と白玉粉を混ぜてこねた物を繭のように丸めてみずきの枝に挿し、どんど焼きの煙を当てて、健康を祈願します。
この粉を合わせて混ぜるとこんな塊になります。
それを少しずつ千切って掌の上で優しく丸めます。
ころころ転がしてなめらかなボールにしてみよう。
あれ?バナナみたいになっちゃった。
赤、緑、黄色、白とクラスによって作る色を分担しました。
ぴよぴよ組は年中組に混ぜてもらって体験です。
さすが年長組さんはすごいスピードで作って行きます。
子どもたちが丸めたまゆ玉を大鍋で茹でます。
先生の話をよく聞いてみずきの枝の先に慎重にまゆ玉を指していきます。
真剣なまなざし。まゆ玉初チャレンジの年少組。
出来た〜!嬉しそう。
年長組さんは明日交流する小学生の分まで作りました。
明日のどんど焼きも楽しみですね。しっかり煙を当てて無病息災を願いましょう。