中等小学

9月3日の給食

・米粉パン ・ツナマヨオムレツ ・きのことトマトのスープ ・アスパラとカリフラワーのサラダ ・牛乳 ...
幼稚

遊具開き

夏休みの間に、幼稚園の園庭に新しく大型のコンビネーション遊具が設置されました。 夏季保育中、工事中の園庭を見て、「いつ遊べるの?」と子供たちは心待ちにしていました。 始業式の前日まずは先生たちが遊具の安全確認をして、安全 ...
幼稚

2学期始業式

夏休みが終わって2学期がスタートしました。今日は始業式です。16名の新しいお友達が仲間に入りました。 プレイ室に集合して、お祈りと賛美歌を歌い教頭先生から2学期に向けてのお話がありました。 マスクをして始業式に臨みます。 ...
中等小学

9月2日の給食

・ごはん ・牛乳 ・ヤシオマスの塩焼き ・大根と玉ねぎのみそ汁 ・海藻サラダ ・原宿ドッグ ...
作新

令和2年度緑の募金学校緑化推進事業実績報告

作新学院は、幼稚園児から高校生までが一つのキャンパスに集っており、構内には、四季折々の植物が学院を彩なしています。 今年度も学校緑化 推進事業として 「緑の募金」を活用し、校内の緑化を整備させていただきました。 ...
幼稚

8月誕生会【動画】

・8月誕生会 先生たちによる、パネルシアターです。 ...
中等小学

9月1日の給食

・コッペパン ・牛乳 ・タラのバジルソテー ・フライドポテト ・野菜スープ ...
ト英・英

看護の出前授業

8月28日(金)14:30からアカデミアラボにおいて、看護の出前授業を行いました。 講師は、獨協医科大学看護学部助教の湯澤 淳さまと栃木県看護協会ナースセンタ課課長の野澤 寿美子さまにお願いしました。 お二人が看護の重要 ...
幼稚

年長組 夏保育(夜の部)

午前中に園内ウオークラリー、お弁当を挟んで午後は縁日、絞り染体験とたくさんのミッションを終えて、夕食の時間がやって来ました。夕食は毎年「お泊り保育」で食べる定番メニューのカツカレー。もりもり食べましょう。 みんな、大盛り ...