・ごはん ・さくしろう味のり ・牛乳 ・赤魚のみりん干し ・根菜のみそ汁 ・春雨サラダ ...
休園中の5月に先生方が植えて、年長組さんが毎朝水やりをしている屋上庭園の夏野菜が大きくなって、食べごろになって来ました。そこで、今日はみんなで初収穫してみました。 今日初採りするのはピーマン、ナス、キュウリです。こんなに ...
・食パン ・牛乳 ・ホキのフライ ・ポテトのスープ ・グリーンサラダ ・ヨーグルト ...
新型コロナウイルス感染症予防のため4、5月と休園していましたが、6月から通常登園が始まり、みんな毎日元気に登園しています。今日は3か月ぶりにお誕生会が行われました。今日は4、5、6月生まれのお友だちが合同でお祝いしてもら ...
【県民の日メニュー】 ・ご飯 ・豚肉の回鍋肉 ・ゆばとにらの味噌汁 ・かんぴょうのサラダ ・県民の日お祝いクレープ ・牛乳 ...
6月20日(土)より学習動画を活用した「土曜オンラインスタディ」を開始します。情報科学部では、 学校再開後も毎月第1・第3土曜日に学習動画の配信をいたします。 ...
関東地方は昨日梅雨入りしたというニュースがありましたが、梅雨の晴れ間に年中組さんが、ひまわりの種を蒔きました。この種は東日本大震災復興のひまわりプロジェクトで咲いたひまわりから採れた種です。毎年幼稚園の屋上花壇に年中組さ ...
・ごはん ・牛乳 ・さわらの西京焼き ・豚汁 ・もやしと水菜のサラダ ・柏餅 ...
関東甲信地方の梅雨入りが発表された6月11日、作新学院幼稚園の園児たちが「花の日」にちなみ花束を届けてくれました。新型コロナウィルス感染症の状況が日々変化している中で、園児たちの一生懸命な姿に心癒された一日でした。あり ...