・食パン ・牛乳 ・ミートボールと野菜のケチャップ煮 ・かぼちゃのグラタン ・フレンチサラダ ...
9月17日(木)1時間目2年生の数学研究授業が行われた。文字を使った式の計算の単元を取り扱う授業の中で、単なる計算を行うことではなく、文字を使用して数量及び数量の関係を説明することの必要性を理解し、正しく説明することを ...
今年は、第二次世界大戦後75年の節目の年となっております。生徒たちに身近なところから、平和について考える機会を持ってほしいという意図で、中等部1階アクティヴホールにあるガラスケースに、戦争遺品を展示することになりました ...
・ごはん ・牛乳 ・さばの竜田揚げ ・すいとん ・いんげんのごま和え ・つぶつぶレモンゼリー ...
10月10日(土)に実施する「電気電子工作広場2020」の参加申込人数が定員に達しましたので、申込み受付を終了とさせていただきます。多数のお申込みに感謝いたします。 ...
学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和2年9月15日(月) 【品 目】大根(青森県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は,放射 ...
9月生まれの誕生会が行われました。9月は新入園児のお誕生もまとめてお祝いするので、29人と大勢です。特に多いのがひよこ組。初舞台でちゃんとお名前言えるかな? 拍手に迎えられて入場です。 壇上でお名前を言ってプレゼント ...
・米粉パン ・牛乳 ・チキンのオーブン焼き ・ポトフ ・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ ...
小学部の運動会は9月20日(日)に行います。感染症対策のため,午前開催を余儀なくされますが,子どもたちは今までにも増して集中して練習に励んでいます。児童のがんばりをぜひご覧ください。 【運動会のお知らせ】 《期日》令和 ...
・ご飯 ・牛乳 ・ポークカレー ・シーザーサラダ ・バナナ ...