令和3年度作新学院小学部入学志願者の選考(第1回)を次の通り行います。 選考日時:令和2年11月23日(月) ※願書受付のときに,受付順に指定された時間を記載したご案内をお渡ししています。その時間の30分前から受付を行 ...
今日は屋上庭園の広い花壇に年中組がパンジーとビオラの花植えをしました。ちょうど中等部のお兄さん、お姉さんが交流授業で来ていたので、一緒にやってもらいました。 朝、園芸屋さんから沢山のビオラやパンジーが幼稚園に届きました。 ...
・黒食パン ・牛乳 ・ミートソースオムレツ ・野菜スープ ・白菜と水菜のサラダ ...
11月10日に,5年3組で英語の研究授業(斎藤崇教諭)を行いました。 小学部では,金曜日の朝の時間に英語でさまざまな分野の学習をするCLILの授業を取り入れています。 今回は,チョウのライフサイクルを映像で示しながら英語 ...
・ごはん ・牛乳 ・あじの朝鮮漬け焼き ・チゲスープ ・ナムル ...
11月10日(火)3時間目、3年3組の生徒が作新幼稚園を訪れ、園児と一緒に園芸体験・体操体験・工作体験をした後、園庭にて様々な遊びを行った。お兄さん、お姉さんと呼ばれて生徒たちは嬉しそうに園児と戯れていた。同じキャンパ ...
・クロワッサン ・牛乳 ・ハッシュドビーフ ・キャベツとパプリカのサラダ ・ヨーグルト ...
・きのこご飯 ・牛乳 ・豆腐ハンバーグ ・味噌けんちん汁 ...
11月7日(土)午前9時から栃木県子ども総合科学館を会場にロボットチャレンジコンクールが実施されました。科学部ロボット班11名(内3名が女子生徒)がエントリーして、ABCDの4ブロック競技場でゴールを目指したタイムトラ ...
ランドセル募金について『地球環境クラブ』の高校生が説明に来てくれました。 ...