朝の時間に,委員会集会を放送で行いました。 小学部では,5・6年生が委員会(前期・後期の2期制)を組織し,学校全体の仕事に取り組んでいます。今日は各委員会の委員長が前期の活動計画を発表しました。朝の時間や休み時間に, ...
小学部だより(5月号)をお配りしました。 ※保護者役員名簿は児童配布のおたよりに記載していますので,そちらでご確認ください。 ...
1年生も入学して3週間が過ぎ、給食準備も慣れてきて時間通りに食べることができるようになりました。ゴールデンウイーク狭間の4月30日の献立は、宇都宮焼きそば風の太麺焼きそばでした。パスタ同様に生徒たちには人気のメニューな ...
・焼きそば ・牛乳 ・いかのカレーマヨネーズ焼き ・きのこサラダ ・アセロラゼリー ...
4月28日(水)9時から13時、本学院メイン競技場及び総合体育館において、新型コロナウイルス感染予防対策を行い「情報科学部スポーツ大会」女子ドッヂボール(総合体育館)男子サッカー(メイン競技場)を実施しました。天候にも ...
学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和3年4月27日(火) 【品 目】キャベツ(愛知県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は, ...
・ご飯 ・瀬戸風味ふりかけ ・牛乳 ・五目厚焼き卵 ・筑前煮 ・ゆかりあえ ...
・バーガーパン ・牛乳 ・白身魚フライ タルタルソース ・ポークビーンズ ・オレンジ&マスカットゼリー ...
4月誕生会 今年度最初の誕生会。 先生たちによる劇『おおきなかぶ』です。 誰が出てくるのかお楽しみに。 ...