4月18日(土)10時から12時、本校アカデミア・ラボ、聴蛙館、情報科学部本館、西館において、新型コロナウイルス感染対策を行い「学年・学科別保護者会」を開催しました。学年別保護者会では、進路選択をはじめ、学習・生活面に ...
入園式を終えて全園児揃っての幼稚園がスタートしました。月曜、火曜は新入園児の慣らし保育のため午前保育でした。初めてお父さん、お母さんを離れての登園です。年長組のお兄さん、お姉さんがお部屋まで連れて行ってくれました。 真新 ...
1年生の最初の1週間はオリエンテーション期間です。初日は学校の中を探検しました。職員室では,入るとき,出るときにしっかりあいさつをすることができました。 授業もすこしずつ始まりました。図工では,自分がすきなものを自由 ...
・ごはん ・牛乳 ・エビフライ ・にら玉汁 ・マカロニサラダ ...
小学部では,最初の1週間は6年生が学院の門で1年生を迎えています。小学部まで一緒に登校し,教室で荷物の置き方や,朝の時間の過ごし方をお兄さん,お姉さんたちと一緒に学びます。1年生の子どもたちも,だんだん柔らかい笑顔が見 ...
・コッペパン ・牛乳 ・タンドリーチキン ・コーンシチュー ・アスパラソテー ・お祝いクレープ ...
新型コロナウィルス感染症対策として、中等部では三密を防ぐ目的で、全校生徒が集まる行事等はできる限りモニターにて各教室に配信していくようにしています。入学式の後行うことができなかった生徒会主催の対面式は、4月15日(木) ...
「振動エネルギーの可能性の拡張」 有志7名による研究が,日本原子力文化財団主催の第3回課題研究活動成果発表会において,優秀賞に輝きました。研究は,新たな資源として期待されている振動エネルギーをテーマとしたものです。校舎内 ...
「an+1型の素数 Prime of the an+1」 昨年12月26日(土),大阪府立大手前高等学校で開催された2020年度マスフェスタ(全国数学生徒研究発表会)で5名の生徒がポスターセッションに参加しました。研究は ...
・ご飯 ・牛乳 ・小籠包 ・回鍋肉 ・中華スープ ...