毎月子ども達が楽しみにしているパン屋さんごっこ、本年度最後は先生パン屋さんでした。 自分が頼んだパンのチケットを持ってパンを買いに行きます。 いらっしゃいませ〜と先生達が待っています。 自分が頼んだパンをちゃ ...
今年度は感染症対策のため,机やいす,ドアの取っ手など,児童が多く手を触れるところを放課後に消毒しています。教員が毎日作業をしていますが,今回,専門の業者の方に入っていただき,全校(小学部第1校舎・第2校舎)の消毒をして ...
「第44回 全国学生書写書道展」(主催:一般社団法人 全国書写書道教育振興会、後援:文部科学省ほか)において、英進部3年の印南遥さんが、全国第1位に相当する「文部科学大臣賞」に輝いた。この書道展は、5, 279点の応募 ...
・ご飯 ・牛乳 ・サンマの柚酢橘煮 ・呉汁 ・野菜炒め ...
2021年3月11日で、東日本大震災から10年になります。 この10年の節目にもう一度東日本大震災について考え、防災意識を高めること、また、被災地の皆さんの復興に向かう勇気を伝承していきたいという思いから、アカデミアラボ ...
今週は,1年生のプログラミングの授業を行いました。ボール型のロボット(SPRK+)に命令を出して,上手に道をたどることができるか挑戦しました。オープン教室には,いろいろな形や長さのコースを作りましたが,タイルの数を数え ...
2月19日(金)、1・2年生を対象に「こころを調える」という題目で講演会を実施しました。日光高徳寺のご住職 ・渡辺清徳様を講師としてお招きしました。渡辺様は本校の坂本健治教諭と同級生ということもあり、快くこの講演会にご ...
こども劇場撮影の2日目が行われました。2日目は年少組3クラスと年中組3クラスの発表です。年少3クラスは大好きな絵本からの演目。繰り返しの中にも少しずつ変化があり、最後にはみんなで分け合ったり、協力したりします。 はな組の ...
2月18日(木)2年生のスキー実習が行われました。新型コロナウィルス感染症対応で、宿泊を伴わない日帰りのスキー実習に切り替えて、場所も県内のマウントジーンズ那須スキー場に変更しての実施となりました。気温は冬型の気圧配置に ...
・わかめごはん ・牛乳 ・春巻き ・中華風コーンスープ ・りんご&いちごゼリー ...