4:45pm,「起立」「礼…ありがとうございました」「着席」 今日も6年生の放課後補習授業が終わりました。待ち構えていた数人の子どもがカーテンを開けます。「うわあ。きれいだなあ」「間に合ったあ。よかったあ」と口々に喋りだ ...
11月6日~9日の4日間、情報科学部の2年生が沖縄県と瀬戸内方面に分かれて修学旅行を実施しました。美術デザイン科の生徒は、香川県と岡山県を訪れるとともに、瀬戸内方面において、美術館巡りを行いました。3年ぶりに実施できた ...
11月9日(水)情報科学部1、3年生を対象とした「消費者教育」(講師・宇都宮市 市民まちづくり部 黒本 ルリ子 様、川口 宣子 様)を実施しました。生徒達は、安心・安全な消費生活を営むために必要なことを学ぶことができま ...
青組さん二巡目のパン屋さん、今日は青3組のディズニーパン屋さんです。もう、2回目だから、準備もお店屋さんもテキパキ出来ました。 今日のパン屋さんはディズニーパン屋さん。シンデレラ城を潜ってお買い物に行きます。 メニュー係 ...
11月6日(日)午前中、日環アリーナとちぎメインスタジアムにて、県高校中学新人体操競技大会が行われた。公式練習の風景を紹介します。会場が広く、中学生にとってレベルの高い高校生と一緒に演技をするので、緊張感が伝わってきまし ...
・ご飯 ・しそこんぶ ・牛乳 ・いかの西京味噌焼き ・根菜汁 ・マカロニサラダ ...
11月7日(月)から9日(水)まで、2泊3日の行程で1年生の宿泊体験学習が福島県で行われています。8月に実施予定であった宿泊行事であったが、コロナ感染症拡大で11月に延期になっていました。初日の7日は、福島県いわき市にあ ...
11月8日(火)情報科学部の3学年を対象とした「ビジネスマナー講習会」(講師・株式会社ワークエントリー 野崎 千晶 様)「くらしのセミナー」(講師・栃木県消費生活センター 村田 裕子様)を実施しました。生徒達は社会人と ...
11月7日(月)情報科学部の1学年を対象とした「金融教育」(講師・栃木県金融広報委員会金融広報アドバイザー 金田 利夫 先生)を実施しました。生徒達は、家計管理とライフプランニング、社会保険と民間保険、資産形成、借金、 ...
11月7日月曜日、色鮮やかな銀杏並木に囲まれた今市青少年スポーツセンターで第63回作新学院小学部 長距離走大会が開催されました。朝から暖かい陽射しと爽やかな風の中、子どもたちはそれぞれの思いを胸にゴールを目指してがんばっ ...