今日は作新学院小学部の秋祭りを行いました。第1部は大道芸人のGEN(ジェン)さんをお招きし,すばらしいパフォーマンスを披露していただきました。一つひとつの動きに子どもたちも目がくぎづけになり,パフォーマンスが成功したと ...
・ペペロンチーノ ・牛乳 ・ウインナー ・彩サラダ ・セノビーゼリー ...
5年生は,社会科の「自動車工業のさかんな地域」の学習の一環として,日産自動車栃木工場とオンラインでつなぎ,工場見学を行いました。栃木工場の様子や,自動車の組み立ての様子,安全で効率よく車を作る工夫などを分かりやすく学ぶ ...
・ご飯 ・ひじきぱっぱ ・牛乳 ・五目厚焼き卵 ・大根と油揚げの味噌汁 ・高野豆腐の煮物 ...
10月11日(火)6時間目に中等部音楽室にて、水谷教生の音楽科研究授業が行われました。音楽鑑賞授業で、「ベートーベン作曲交響曲第5番第一楽章」を取り上げ、ソナタ形式での楽曲構成を、①提示部(ピーマン)②展開部(ピーマン ...
・米粉パン ・りんごジャム ・牛乳 ・ポークソテー デミソースかけ ・コンソメスープ ・アスパラとコーンのサラダ ・ごまクリーミードレッシング ...
学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和4年10月6日 【品 目】キャベツ(群馬県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は,放射性 ...
宇都宮市内の小中学生による書道の入賞作品が下記の日程で展示されます。小学部の児童の作品もありますので,会場で力作をぜひご覧ください。 【期 間】令和4年10月7日(金)~11日(火) 10:00~17:00(最終日は1 ...
・ごはん ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・肉まん ・中華サラダ ...
小学部5年生と年長組とで行う稲刈りの行事が行われました。5月に一緒に田植えをしたお兄さん、お姉さんとまた会えるねと園児たちは楽しみにしていました。 お天気がちょっと心配でしたが、幼稚園バスに乗って出発。 田んぼでは見事に ...