今市青少年スポーツセンターで、2年ぶりのスケート教室が実施されました。 今年は「日光スケーターズクラブ」のコーチ7名が指導をしてくださいました。 スピードスケートの元日本代表選手や、昨年まで日光アイスバックスでプレーをし ...
日頃より小学部の教育活動に対し,ご理解とご協力を賜っております。 さて,ご存じのことと思いますが,気象予報によりますと,2月10日(金)は関東甲信地方に大雪がある旨報道されています。また,県からも「各学校におかれまし ...
・焼きそば ・牛乳 ・たこナゲット ・彩サラダ イタリアンドレッシング ・抹茶プリン ...
・ご飯 ・牛乳 ・ミルメークコーヒー ・厚焼き卵 ・豚キムチ炒め ・けんちん汁 ...
・ピタパン ・牛乳 ・チリコンカン ・かぼちゃスープ ・ゆで野菜 ・コールスト―ドレッシング ...
6年生はアカデミアラボで租税教室と財政教育プログラムを行いました。2つの授業の中で,同じ「日本村」を舞台に,どのように税金を集めたらいいのか,どのように予算を振り分けたらいいのかをグループで話し合いました。 活発に話 ...
・ごはん ・牛乳 ・いかの天ぷら ・かんぴょう汁 ・しもつかれ風煮物 ・ぽんかん ...
2月4日(土)本校聴蛙館において、来年度入学予定の中学生を対象に学習説明会を実施しました。4月から始まる高校生活に向けて、残り少ない中学校生活をどう過ごすのが良いかを説明いたしました。 ...
2月4日(土)9時から11時まで、中等部社会研究部が、年間活動の一つである一の沢作新学院キャンパスから桜通り交差点までの道路周辺の清掃活動【愛ロードとちぎ~この道は私たちがきれいにしています~】を行いました。寒さの厳し ...
2月3日は節分。暦の上では今日で冬が終わります。明日の立春を前に子供たちは節分の豆撒きをしました。それぞれ学年に応じたオリジナルのお面を作り、それを被って豆を撒き、無病息災をお願いしました。 園児たちはいつも通り、朝の体 ...