11月7日(火)午後、アカデミアラボ2階にて2年生対象の立志講演会が行われました。今年度も、カルビーポテト株式会社人事部長の冨川仁様をお迎えして、立志の意味や立志に向けての覚悟を、様々な角度からパワーポイントを駆使して ...
・米粉パン ソフトチョコ ・牛乳 ・ハムステーキ ・かぼちゃのシチュー ・アスパラとベーコンのソテー ...
3年生は社会科の授業の一環で,カルビー工場のオンライン社会科見学をしました。 清原工業団地にあるカルビー工場では,主に「フルグラ」と「かっぱえびせん」を製造しています。普段は見ることのできない工場の内部を,係の方の案内で ...
11月の誕生会が開かれました。今日の誕生者は15人。今月お誕生日を迎えて入園したひよこ組のお友達もいます。 ミッキーマウスマーチに合わせて入場です。 まずはお祈りをして、賛美歌「うるわしき朝も」を歌います。 朝のご挨拶。 ...
・ご飯 ・牛乳 ・餃子ロール ・麻婆豆腐 ・もやしとにらのナムル ...
11月4日(土)栃木県子ども総合科学館にて、2023ロボットチャレンジコンクールが行われました。中等部科学部ロボット班は15人がエントリーして、11人が見事完走しました。昨年度のコースよりも難易度が増し、最後のビー玉す ...
長距離走大会のコースを掲載します。 ・1年生男子・女子(1㎞) ・2年生男子・女子(1.5㎞) ・3年生男子・女子(2㎞) ・4~6年男子・女子(3㎞) ...
今年度の長距離走大会を以下の日程で行います。ぜひ会場であたたかい声援をいただければと思います。 【日 程】令和5年11月9日(木) 延期の場合は11月10日に実施 10:10 3年生スタート 10:3 ...
・食パン ミックスジャム ・牛乳 ・プレーンオムレツ ホワイトソース ・ポークビーンズ ・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ ・りんご ...
4年生は社会科の「そのごみはどこへいくの」の学習の一環として,クリーンパーク茂原を見学しました。ごみ処理施設,リサイクルプラザ,環境学習センターをまわり,焼却ごみと資源ごみがどのように処理されているかを実際に見ることが ...