7月12日(水)栃木県教育会館大ホールで「合唱コンクール」が開催されました。 コロナ禍の影響で開催できない年もあり、昨年までは順位をつけない合唱発表会での形式で行われていましたが、4年ぶりにコンクール形式での開催ができま ...
年中組初めての園外イベント、じゃがいも掘りが行われました。年中組のおやじの会初出動でもあります。 ぴかぴかのお天気になりましたが、かえって熱中症が心配です。 塩分チャージして園バスで吉村農園の畑に出発! 畑では吉村さんと ...
・ご飯 ・牛乳 ・照り焼きチキン ・のっぺい汁 ・ツナサラダ ...
7月11日(火)中等部3年生及び保護者対象に作新学院高校の説明会が行われました。各部部長から各部の特色を紹介していただきましたが、トップ英進部では、中等部卒業生が高校の特色や現況の様子を生徒の立場で紹介してくれました。 ...
作新学院は、幼稚園児から高校生までが一つのキャンパスに集っており、構内には、四季折々の植物が学院を彩なしています。 今年度も学校緑化 推進事業として 「緑の募金」を活用し、校内の緑化を整備させていただきました。 ...
7月11日(火)1時間目のMDは、聖書の「コリント13章13節」にある『いつまでも残るのは信仰と希望と愛、これら3つです。その中で一番優れているのは愛です。』を主題として安食牧師から話がありました。自己の小さな決断が、 ...
夏休みを目前に控えて、7月生まれのお誕生会が開かれました。7月生まれの誕生者は17名。忍たま乱太郎のテーマソングで入場です。 今月の歌は「海」。 夏休みに海に行く子も多いと思います。楽しみですね。広い海を想像しながら歌い ...
・食パン ・牛乳 ・フルーツクリーム ・いかのピザ焼き ・ポトフ風スープ ...
・ご飯 ・牛乳 ・夏野菜カレー ・コロッケ ・シルバーサラダ ...
第3回目の未就園児の集いが行われました。雨にもかかわらず、17組の親子が参加してくれました。今日は雨の日でも楽しめる「新聞紙遊び」を体験してもらいました。 受け付けの様子 園長から、満3歳のひよこ組と満2歳のぴよぴよ ...