・ご飯 ・牛乳 ・さばのねぎみそ焼き ・吉野汁 ・磯香あえ ・抹茶プリン ...
10月3日(火)午後、栃木県教育会館大ホールにて、2023年度の保護者会主催行事である映画上映会が開催されました。平和学習の一環として、78年前の太平洋戦争における沖縄戦を描いた「島守の塔」を取り上げて上映していただき ...
・食パン 黒豆きなこクリーム ・牛乳 ・ツナマヨオムレツ ・ポークビーンズ ・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ ・コールスロードレッシング ...
幼稚園では創立70周年記念運動会が行われました。当日の朝、起きたら雨。けれども、9時から止むという予報を信じて、予定通り行うことに決定しました。 入場行進は小雨降る中でしたが、みんな元気に手を振って入場しました。学院長先 ...
・ご飯 ・牛乳 ・野菜いろいろ肉団子 ・根菜汁 ・キャベツとパプリカのサラダ ・香味玉ねぎドレッシング ...
9月30日(土)午前中、コロナ禍で止まっていた一般公開授業参観が再開しました。特別教室での授業や数学・英語の習熟度別授業等、特色ある授業を公開することができました。ICT機器をできるだけ使用した授業展開を心がけ、生徒た ...
9月29日は十五夜。一年で1番美しい満月が見られる日です。暦のめぐりで満月と十五夜は必ずしも一致しないのですが、今年はちょうど満月の日と十五夜が重なりました。 幼稚園では各クラス、学年でススキや栗、お団子をかざって、十五 ...
今日は保護者会主催による秋祭りがありました。 午前中の第1部は,腹話術とマジックのステージがありました。一つひとつの動きや言葉に拍手や笑いが起き,楽しいステージになりました。午後の第2部は,各学年の役員さん,おやじの ...
9月29日(金)栃木県総合運動公園内日環アリーナ室内水泳場にて、県中学校水泳新人大会が行われました。中等部は、女子200m平泳ぎと女子400mメドレーリレーで見事優勝を勝ち取りました。その他の成績でも、女子100m平泳ぎ ...
9月28日は作新学院の創立記念日で、今年で138年を迎えました。138年前は明治という時代でその同じ年に伊藤博文が初代総理大臣に就任したり、上野駅から宇都宮駅まで路線が開通した記念すべき年でもあります。 明治、大正、昭和 ...