学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和6年1月30日(木) 【品 目】玉ねぎ(北海度産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は,放 ...
下野教育美術展に入賞した作品のうち,銅賞以上の作品が展示されます。会場で子どもたちの力作をぜひご覧ください。 【日程】令和6年2月21日(水)~26日(月) 10:00~20:00(最終日は15:00まで) 【会場】F ...
第1学年は、2月16日(金)に進路ガイダンスを実施しました。 大学・短大は宇都宮大学をはじめ13校、専門学校は地元を中心に17校にご協力いただき、学問分野の説明をしていただきました。生徒一人一人が、それぞれ関心のある分 ...
・ご飯 野菜ふりかけ ・牛乳 ・いわしおかか煮 ・スキー汁 ・磯香あえ ...
中等部では「震災学習」を通して防災や学校の安心・安全について学んでいます。 宿泊行事では福島県(1年生)、宮城県(2年生)、関西方面[神戸・奈良・京都]修学旅行(3年生)など、過去に大きな震災があった街で語り部さんから話 ...
2年生のスキー実習【ナスパスキーリゾートゲレンデ】の様子を紹介します。 【2月12日(月)一日目】 【2月13日(火)二日目】 【2月14日(水)三日目】 ...
2月15日(木)本学院アカデミア・ラボにおいて「三級自動車整備士合格証書授与式」が行われました。今年度、自動車整備士養成科では三級自動車整備士に26名が合格(合格率86.6%)しました。おめでとうございます。 ...
2月15日(木)本学院聴蛙館において、「全商検定3種目以上合格者表彰」並びに「商業システム科課題研究発表会」を実施しました。生徒達は、環境問題や社会的な課題をビジネスの力で解決する方法について、研究成果を発表しました ...
2月11日(日)作新学院演劇部の自主公演が、午後12時30分開演で、宇都宮文化会館小ホールにて行われた。高校の演劇第一部「緑の地平線を歩く」に続き、第二部で中等部演劇部が「俊英探偵団ただいまアイドル追跡中!」の演劇を披 ...