作新学院の農園で育てているかぶを、明日の収穫祭に向けて収穫しました。 国語の授業で学習したロシアの民話「おおきなかぶ」になぞらえて、お話すると・・・ 2ねんせいが かぶの たねを まきました。 「あまい あまい かぶに ...
年少組、年中組が掘ってきたさつまいも、甘さがほど良くなって来た頃なので、今日は蒸しておやつにしました。 まずはさつまいもを自分達できれいに洗います。 指先を使って凹んだ部分もきれいに泥を落とします。 先生が仕上げをしてふ ...
・ご飯 ・牛乳 ・親子煮 ・豆腐とわかめのみそ汁 ・和風サラダ ...
幼稚園では毎年11月に感謝祭の行事を行なっています。感謝祭はもともとキリスト教の行事ですが、花の日訪問と同じように創立の年から行なっていて、今年で70回目になりました。 幼稚園では各家庭から持ち寄った野菜や果物を老人施設 ...
・バーガーパン ・牛乳 ・サーモンフライ タルタルソース ・ポトフ風スープ ・ボイルキャベツ ・カスタードプリン ...
11月14日(火)1時間目、小中体育館2階にて11月のMDが行われました。グーテンベルグの印刷技術の発明から世界は情報の伝達手段が便利になり、インターネットが普及している現代社会の中においては、様々な問題が起きています ...
屋上庭園の夏野菜と夏の花が終わって、幼稚園では年中組が、冬を越せるパンジーとビオラ、そして春に咲くチューリップの球根を植えました。 年中組さんは夏のお花も植えているので、もうお手のもの。広い花壇ですが、手際よく植えること ...
・ご飯 ・牛乳 ・ポークしゅうまい ミニしょうゆ ・中華風かきたま汁 ・なすのみそ炒め ...
11月11日(土)・12日(日)の2日間の日程で、栃木県総合運動公園内を会場にして、第26回関東・東北・北信越新人野球大会が行われました。各県代表校16チームによるトーナメントで優勝が争われました。中等部野球部は昨年に ...
11/9(木)、秋晴れの小春日和の中で4年ぶりに持久走大会を行いました。 栃木県が「いちご一会とちぎ国体」のために建設したカンセキスタジアムをお借りしました。 素晴らしい施設に、生徒は開始前からテンションが上がっていまし ...