3.11 私たちは忘れない。被災地のみなさまへ ~災害の復興に尽力されているみなさまにこころからのエールを~ あの日から11年がたとうとしています。 作新学院では、様々な形で、被災地・復興地の皆さまの応援をさせていただい ...
【全頁PDF版はこちらをご覧ください】 コロナ&AI時代を超える新たな教育像 「オンライン教育」×「対面式教育」=「ハイブリッド教育」 「ハイブリッド教育」とは、オンライン教育と対面式教育をベ ...
家庭科において、茶道を通じて礼法を学ぶ特別授業が始まりました。この授業では、アカデミア・ラボのダイニングカフェにおいて、PowerPointによるスライドや動画を通じて茶道の歴史や茶室での立ち居振る舞いを学んだ後、実際 ...
24日(水)~26日(金)の3日間、2年生が「学習マラソン」を行いました。これは本来2/22(月)~25(木)に予定されていた、恒例の「学習合宿」の代替行事です。 学習合宿は、ホテルにカンヅメ状態で勉強漬けの3泊4日 ...
【フジテレビ公式】栃木県・作新学院高等学校女子野球部/土曜S-PARK特別企画<もうひとつの“甲子園”> – YouTube 本格派スポーツニュース『S-PARK』特別企画<もうひとつの“甲子園”>2020年 ...
創立135周年を迎えた9月28日。幼稚園から高校まで全校生徒約5,000人がこの日、制服の胸には柑橘色のリボンが輝いていました。 このリボンの名前は「シトラスリボン」。そこには、多くの方々の深 ...
「今、わたしたちにできること」~コロナと闘う人々へオール作新応援メッセージ~」 新型コロナウイルス感染症の流行が長期化する中、多くの人々がコロナと闘っています。 過酷な現場で奮闘し、リスクを背負いながら私たちの生命を守っ ...
「令和2年7月豪雨災害」被災地支援のための募金活動・支援物資へのご協力の御礼 このたびの「令和2年7月豪雨災害」被災地支援のための募金活動に、ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。おかげさまで ...
今夏、コロナ禍で甲子園やインターハイなどの大会が中止となり多くの生徒たちが、高校生活最後の大会を失いました。それに伴い、スタンドなどから選手たちを応援し続けてきた応援団たちにとっても同様に悲しい夏となってしまいました。 ...
オールイングリッシュで学際的教養を育む イマ―ジョン教育 イマ―ジョンとは,「immerse」(浸す)に由来する言葉。文字通り英語漬けの環境で, 英語以外の教科内容を学ぶプログラムです。アカデミア・ラボで外国人教師から直 ...