宇都宮市では4年ぶりにふるさと宮祭りが開催され、2日目に市内の幼稚園、こども園、保育園の園児達による宮っ子パレードとダンスの披露がありました。作新幼稚園でも年長組の園児達が揃いのTシャツとカラー軍手を着用し、参加しました ...
4年ぶりに行われたお泊まり保育。初日はおやじの会のお父さん達の活躍もあり、縁日、染め物体験、キャンプファイヤー、打ち上げ花火などなど、盛りだくさんで過ごした子供達。すぐに寝息を立てる子もいれば、なかなか寝つけなかった子も ...
染め物体験をした後は、お風呂です。作新学院硬式野球部合宿所の大きなお風呂をお借りしました。 グループで合宿所まで歩いて行きます。迷わないように事前に道順の予習もしてあります。 高校生のお風呂は幼稚園生にとっては広くてプー ...
子ども達がわんぱく公園で過ごしている間、おやじ達が幼稚園に集結しました。お昼を食べた後、早速準備に取りかかりました。 縁日はわたあめ、かき氷、わなげ、スーパーボール、プラバンの5つのブースがあって、全て回ると景品がもらえ ...
新型コロナウイルス感染でできなかったお泊まり保育が4年ぶりに実施されました。 朝は全員、おうちの人に送ってもらい登園です。ちょっと不安そうな子もいましたが、楽しいことがいっぱいあるので、心配しなくても大丈夫。 嬉しそうに ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
1学期最後のパン屋さんごっこ。担当は青1組「かわいいどうぶつパンや」です。 飾りにもかわいい動物がたくさん! メニューやレジも力作です。 「〇〇くみさん、かいにきてください。」放送でアナウンス。 ゲートをくぐって買いに行 ...
年中組、年長組さん達が掘ってきたジャガイモを幼稚園でふかしておやつに食べました。 まずはみんなでじゃがいもをきれいに洗いました。 溝の中まで指を使って洗いました。 洗ったじゃがいもを先生がふかし器に並べてふかしてくれまし ...
年中組に続いて、年長組のじゃがいも掘りがありました。朝方雨が降っていたので、心配しましたが、出掛ける頃には青空も見えて来ました。 幼稚園バスに乗って出発です。年中組の時と同じように、おやじの会のお父さんたちが先発で行って ...
年少組保護者会の懇親会が開かれました。年少組はひよこ組からの進級と全くの新入のミックスでスタートしましたが、この3ヶ月ですっかり子ども同士馴染んでいます。普段役員さん以外なかなか幼稚園での様子を知ることが難しいので、こう ...