令和4年度の修了式です。今日で一年間を無事修了することができました。 プレイ室に集まって修了式を行いました。3月12日に青組さんが卒園してしまったので、ちょっとプレイ室が広く感じられます。 クラス名を呼ばれたら元気にお返 ...
年長組さん達が卒園し、いよいよ自分達が年長組になるという意識が高まってきた年中組さん。今日は早速じゃがいもの種植えに行ってきました。 来年度に予定されている「じゃがいも掘り」で、たくさん収穫できるかどうかはみんなの頑 ...
令和5年3月12日令和4年度の卒園式が行われました。早春の明るい光の中、保護者とともに登園です。 卒園式の看板の前で写真を撮ったり、受付を済ませたりした後、園児達は1年間過ごした青組のお部屋に行き、担任の先生と一緒に写真 ...
卒園式まであと数日。今日は年中組以下の小さいクラスの園児たちによる年長組さんとのお別れ会が開かれました。プレイ室を年少組の子どもたちが作った花や似顔絵で飾り、年中組さんがマフネットの写真プレートを作ってくれました。お別れ ...
3月生まれのお誕生会が開かれました。幼稚園は4月からスタートするので、3月生まれのお友達はクラスで1番最後にお誕生会を迎えます。 お待たせしました。今日は18人がお祝いしてもらいました。 拍手に迎えられて入場です。 朝の ...
卒園式を9日後に控えて、年長組のお別れ遠足が実施されました。行き先は「なかがわ水遊園」ちょっと遠距離のバス旅行。先生と子供たちだけでの遠足です。 作新学院の大型バスで向かいました。どのクラスも欠席無し!全員参加の嬉しい遠 ...
幼稚園の授業や行事に「野球遊び」を取り入れ、遊びの体験から競技に対する好奇心や想像力、感性を育んでもらおうという目的で、栃木県民球団「ゴールデンブレーブス」の選手の皆さんが幼稚園に来てくれました。高校の雨天練習場をお借り ...
ストーリーテラーやえちゃんのわらべ歌とお話をお楽しみください。 ...
幼稚園では年に3回、避難訓練を実施しています。3学期は火災を想定した避難訓練をおこないました。宇都宮西消防署から消防隊員の方も来てくださり、消火訓練と煙体験を行ないました。 給食室の火事を発見した先生が大声で知らせます。 ...
今日は年長組さんが、作新の小学部へ小学校体験に行きました。案内してくれるのはで小学部の1年生。去年幼稚園を卒園した先輩もたくさんいました。小学校ってこんなところということがちょっとわかると良いですね。 まずは小中体育館1 ...