パリ・オリンピックが開幕しました。在校生の皆さんが応援メッセージを送ってくれた、中等部先輩のお二人、スポーツクライミングの楢崎智亜選手、板飛び込みの榎本遼香選手が出場予定です。さらに、私たちの作新学院から、多くのオリン ...
7月30日、宇都宮市文化会館大ホールにて、第66回栃木県吹奏楽コンクール中学生の部B部門2日目が行われ、本校吹奏楽部が出場しました。なお、中学生の部B部門は、81校が29日(月)と30日(火)の2日間に分かれて行われま ...
7月26日、宇都宮市文化会館で開催された、宇都宮市中学校演劇研究発表会に行ってきました。3年生にとって、最後の公演となります。保護者をはじめ多くの関係者の皆様が会場にお越しいただきました。これまでお世話になり、ありがと ...
7月23日・24日の2日間、カンセキスタジアムで開催された陸上競技大会の応援に行ってきました。猛暑のなか、選手はもとより運営の先生方や応援の保護者の皆様も大変だったようです。本校選手として女子四種競技に出場した知花さんが ...
7月22日・23日に調理部では宇都宮市にある青源味噌さんに依頼して2年ぶりの手づくり味噌教室を実施いたしました。初日には社会研究部さんも参加し2日間で総勢50名での実習となりました。味噌の起源や作る上でのポイントを教えて ...
7月21日、ユウケイ武道館に行ってきました。個人参加で県大会出場を果たした1年生尾花君。個人戦の応援です。試合前に声をかけ、健闘を祈りました。力を出し切ることはできたでしょうか?これからも数多くの大会があります。今後の活 ...
7月20・21日、県大会の応援に行ってきました。日環アリーナを埋め尽くす、各校選手団、保護者、関係者の応援のもと、熱戦が繰り広げられました。男子・女子ともに3年生を中心に、予選、決勝、リレーのどの種目においても、それぞ ...
夏休みを前に、禁止薬物が身近なところに存在する危険性を再認識するとともに、市販薬の過剰摂取の問題など、薬物が及ぼす心身への悪影響について考えさせるという目的で薬物乱用防止啓発演劇鑑賞が行われました。 演劇の題 ...
作新学院一校一家の会は、一の沢キャンパス各設置校間の保護者同士の親睦を深めるとともに、子どもたちがより充実した学院生活を送れるよう支援する目的で起ち上げた会で、今年度で20年目を迎えることができました。これもひとえに、皆 ...
7月14日、宇河地区スクールバンドフェスティバルが、宇都宮市文化会館大ホールにて開催されました。53回を数える本フェスには、宇河地区の小中高校41団体が参加しました。オープニングは、作新学院小学部の金管クラブ、午前のラ ...