12月17日・18日の二日間、栃木県子ども総合科学館展示ホールにて、宇河地区の小学校・中学校の理科研究展覧会がありました。中等部では金賞4名、銀賞3名の7作品が展示されていました。身近な不思議を実験・観察するそのテーマ設 ...
12月10日(土)栃木県教育会館大ホールにて、県吹奏楽アンサンブルコンテスト第1日目が行われた。中等部吹奏楽部は、金管六重奏・木管七重奏・打楽器三重奏の3チーム編成で出場致しました。会場での演奏前チューニング風景は、コ ...
2022年も12月に入り、朝の中等部校舎内外の様子を紹介します。朝昇降口前では、野球部生徒たちが挨拶運動を行っています。元気に一日が始められるのは、元気な挨拶からをモットーに登校する生徒たちに「おはようございます」の挨拶 ...
11月27日(日)に宇都宮清原体育館サブコートにて、標記の大会の男子予選が行われました。予選会は総当たり戦なので、宇大附属中学校と陽南中学校と対戦しました。いずれの試合も残念ながら敗退となりましたが、この冬の練習材料が見 ...
11月26日(土)・27日(日)の二日間にわたり、栃木県総合運動公園野球場を会場にして標記の大会が開催され、初出場で中等部野球部が無失点で優勝致しました。3年生の夏の全国大会出場に刺激を受けて、1・2年生は初の新人戦県大 ...
11月12日(土)栃木県総合運動公園野球場Bにて、9時から3回戦対足利坂西中学校と対戦しました。5回コールド勝利後、11時20分から県営本球場にて、決勝戦対鹿沼東中学校と対戦しました。8対1で勝利し、26日から行われる第 ...
11月10日(木)3年生のクリスマスケーキ実習が始まりました。家庭科実習の一環で、毎年グリンデルベルグの門林シェフをお招きして行っています。今年は丸型イチゴのショートケーキを作っていきます。3年3組の実習の様子を紹介しま ...
11月6日(日)午前中、日環アリーナとちぎメインスタジアムにて、県高校中学新人体操競技大会が行われた。公式練習の風景を紹介します。会場が広く、中学生にとってレベルの高い高校生と一緒に演技をするので、緊張感が伝わってきまし ...
11月7日(月)から9日(水)まで、2泊3日の行程で1年生の宿泊体験学習が福島県で行われています。8月に実施予定であった宿泊行事であったが、コロナ感染症拡大で11月に延期になっていました。初日の7日は、福島県いわき市にあ ...
11月5日(土)栃木県子ども総合科学館特設会場にて、第33回科学技術コンクールロボットチャレンジが行われた。科学部ロボット班17名がエントリーして、3分制限でゴールを目指しました。2年生が丁寧に1年生を指導した結果、ほぼ ...