11月12日に避難訓練を行いました。休み時間に地震が発生した想定で、本番さながら真剣に、児童・教職員がグラウンドへ避難しました。「自分の命は、自分で守る」。防災について考える1日となりました。 ...
令和3年度作新学院小学部入学志願者の選考(第1回)を次の通り行います。 選考日時:令和2年11月23日(月) ※願書受付のときに,受付順に指定された時間を記載したご案内をお渡ししています。その時間の30分前から受付を行 ...
11月10日に,5年3組で英語の研究授業(斎藤崇教諭)を行いました。 小学部では,金曜日の朝の時間に英語でさまざまな分野の学習をするCLILの授業を取り入れています。 今回は,チョウのライフサイクルを映像で示しながら英語 ...
小学部の長距離走大会を今市青少年スポーツセンターで行いました。今年で61回目を迎える長距離走ですが,新型コロナウイルス感染対策を行ったため,例年とはかなり違う形での開催となりました。保護者の皆様には,お子さまの毎日の健 ...
小学部だより(11月号)をお配りしました。 ...
10月27日(火)1年生は、授業参観がありました。保護者の方には昇降口でモニターによる体温測定をして、消毒、受付後、教室に向かっていただきました。できるだけ、3密を避けて、窓を開けて参観いただきました。子どもたちにとって ...
【第1話】修学旅行があったのは先々週の10/13(火)~10/15(木)のことでした。二泊三日の修学旅行は、ただ“旅行”に行くのではなく、歴史・文化・自然・見知らぬ土地の暮らし、はたまた自分で計画的にお小遣いを使うこと・ ...
感染症の流行による休校以来,学校の部活動も休止を余儀なくされましたが,夏休み以降,少しずつ部活動もできるようになってきました。学童野球部では,保護者の皆様の協力もいただき,8月から練習を再開しました。10月24日には, ...
今年度の長距離走大会を11月4日(水)に行います。感染症対策を講じての実施となるため,例年とは異なる点が多くなります。保護者の皆様にもご協力をいただき,子どもたちの頑張りに声援をいただければ幸いです。 1.日程 (1~ ...