6年生は,小学部としての生活も最後の月になりました。今日は中等部の先生をお招きし,中学校オリエンテーションを行いました。中学校の学習と生活全般のお話をいただいた後,国語・数学・社会・理科・英語の各教科の先生方から中学校 ...
先日の一日入学では,お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。 3月3日(木)は新入生購買用品の引き渡し日になっています。会場・時間等は次の通りです。お手数をおかけしますが,よろしくお願いいたします。 【会場】 ...
3月に入る今週から,週番や給食室掃除などの6年生の仕事を5年生が引き継ぎました。朝の週番では,先生たちと一緒に玄関先の清掃に一生懸命に取り組んでいました。6年生が築いてきたいい伝統を,5年生がしっかり受け継いでくれたら ...
学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和4年2月21日(月) 【品 目】はくさい(茨城県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は, ...
久しぶりの投稿です。ご覧いただいている皆さま、ご無沙汰をしておりました。 前号のEpi.18「感謝」から、何度か書こうと思い立ちながら、書けずじまいの反省しきり…。低学年がラボ農園で収穫した“大きなカブ”やクリスマス音楽 ...
下野教育美術展に入賞した作品のうち,銀賞以上の作品が展示されます。会場で児童の力作をどうぞご覧ください。 【期日】令和4年2月23日(水・祝日)~28日(月) 10:00~20:00(最終日は15:00まで) 【会場】 ...
アカデミアラボで,6年生を対象とした租税教室・財政教育プログラムを行いました。小学部では,2年前から税金のしくみを学習する租税教室と,日本の財政について考える財政教育プログラムを合わせて行っています。感染症対策のため, ...