小学

令和6年度卒業式

 令和6年度(第66回生)の卒業式を行いました。厳粛な中にもあたたかな小学部らしい雰囲気で式を行うことができたのではないかと思います。卒業生の式に臨む姿は,小学部の目指す「小さな紳士・小さな淑女」を体現する,とても立派な ...
小学

オンラインでの交流(5・6年)

 2月27日(木)に5年生が黒羽小学校(栃木県大田原市)と,3月6日(木)に6年生が気仙沼小学校(宮城県気仙沼市)と,オンラインでの交流会を行いました。 《黒羽小学校との交流(2月27日)》  黒羽小学校は,江戸時代に黒 ...
小学

お別れ集会(5年)

 朝の時間に,6年生の卒業をお祝いするお別れ集会を行いました。毎年5年生が会の企画や進行を担当しています。  前半は6年生に王様と家来の役をお願いし,王様じゃんけんを行いました。短い時間でしたが,6年生と楽しくふれあう時 ...
小学

スキー教室(3日目)

 スキー教室の3日目も快晴で,気持ちよく実習を行うことができました。初級班はスキーを始めて経験する人もたくさんいましたが,最終日にはで斜面を自由に滑ることができるまで上達しました。中級班・上級班はシュテムターンやパラレル ...
小学

スキー教室(2日目)

 スキー教室の2日目もいい天気で,スキー場のゲレンデからは猪苗代湖がきれいに見えました。レッスンは午前・午後の2回ありましたが,上級班はスカイエリアの急斜面に果敢にチャレンジしながら,滑る技術をさらに向上させました。初級 ...
小学

スキー教室(1日目)

 5・6年生は今日から2泊3日のスキー教室です。  低温や雪が心配されましたが,猪苗代スキー場は天候も良く,雪質もすばらしい状態でレッスンを行うことができました。  初日は各グループとも,インストラクターの先生のお話を良 ...
小学

スケート教室に行ってきました

2月7日金曜日、今市青少年スポーツセンタースケートリンクで、3,4年生のスケート教室が行われました。午前中に3年生、午後に4年生が日光スケーターズクラブのインストラクターに教わりながら、楽しく滑ることができました。最初は ...
小学

租税教室・財政教育プログラム(6年)

 6年生を対象に,講師の先生をお招きして租税教室と財政教育プログラムを行いました。小学部では,政治単元のまとめとして2つのプログラムを同時に開催しています。  前半の租税教室では,税金の種類や負担のしかたについて学びまし ...