栃木県教育会館でクリスマス礼拝・音楽会を行いました。礼拝では聖書朗読や牧師先生のお話などを通して,厳かな雰囲気の中でクリスマスをお祝いする時間を過ごしました。キャンドルサービスでは,保護者の皆様にもご協力いただき,灯火 ...
明日12月18日(土)はクリスマス礼拝・音楽会です。音楽会では学年ごとに演奏をしますが,練習では密を避けるため,クラスを分散しての練習を重ねてきました。12月に入ってからリズム室に楽器を運び,初めて3クラス合わせての練 ...
小学部だより(12月号)をお配りしました。 ...
6年生が卒業アルバム用の写真撮影を行いました。小学部では,毎年いちょう並木の紅葉がきれいな時期に,卒業アルバムに使う写真を撮影しています。今日は穏やかな晴天に恵まれて,いちょうの木がとてもきれいでした。集合写真と個人写 ...
5年生が日産自動車栃木工場とオンラインでつなぎ,工場見学を行いました。クイズを交えながら,自動車が作られていく工程を楽しく学ぶことができました。動画で作業の工夫をたくさん知ることができ,授業で学習した内容をさらに深める ...
毎年11月に,小学部では感謝祭を行っています。今年は校内の農園でかぶを育てました。9月に種まきをし,途中のお世話と最後の収穫を1~3年生で分担して行いました。収穫したかぶは4年生がきれいに洗い,給食室にお届けしました。 ...
令和3年度の長距離走大会(第62回)を行いました。感染症対策のため,今年度も1~3年生,4~6年生の分散開催となりました。競技開始直後は雨がときおり降っていましたが,次第に天候も回復し,無事すべての競技を終えることがで ...
5年生の社会科の学習の一環で,情報科学部の自動車整備士養成科を見学させてもらいました。自動車がどんなしくみでできているのか,日本全体の工業の中で自動車産業がどれだけ重要なものか,安全や環境のためにどのような工夫をしてい ...
小学部だより(11月号)をお配りしました。 ...
小学部の学校説明会・公開授業参観を行いました。多くの皆様にご来校いただき,ありがとうございました。公開授業参観では,全学年の授業を公開しました。どのクラスも,ふだん通り一生懸命に学習に取り組む子どもたちの姿が見られたの ...