中等小学

1月19日の給食

・きのこご飯 ・牛乳 ・いかの天ぷら ・おでん ・磯香あえ ...
中等小学

1月18日の給食

・ピタパン  ・牛乳 ミルメーク ・チリコンカン ・コーンシチュー ・ボイルキャベツ ...
中等

生徒会役員選挙投票風景

 令和6年度中等部生徒会役員選挙投票の様子を紹介します。1月17日(水)朝登校時に、1階アクティヴホールにて投票を行いました。一方通行で教室に行くルートを作り、選挙管理委員立ち合いのもとに、投票用紙を投票箱に入れる形態で ...
中等小学

1月17日の給食

・ご飯 のり佃煮 ・牛乳 ・厚焼き卵 ・肉じゃが ・みそけんちん汁 ...
小学幼稚

どんど焼き2024

新年恒例となった幼稚園と小学部3年生で行うどんど焼きの行事が行われました。 大寒を目前にこの冬1番の寒さとなったこの日、おやじの会のお父さんたちが集結。小雪の降る中、どんど焼きの櫓を組んでくれました。   登園してくると ...

どんどやき(3年)

 3年生は,作新幼稚園のみなさんといっしょに「どんど焼き」を行いました。  どんど焼きは,お正月飾りや古くなったお札などを篝火にくべて焼き,悪いことをはらったり,無病息災を祈ったりする年中行事ですが,学院では,毎年幼小連 ...
中等小学

1月16日の給食

・食パン りんごジャム ・牛乳 ・鶏肉のトマト煮 ・ポトフ風スープ ・コールスロー ・だいだいのムース ...
中等

1月MDの風景

 1月16日(火)1時間目、1月のモーニングデヴォーションが小中体育館2階で行われました。令和6年最初の道徳授業なので、目標に向かって努力を継続する大切さをテーマに、安食牧師から様々な事例で話がありました。小さなこ ...
幼稚

まゆ玉作り

どんど焼きの日を前に学年で色を分けて、全員が自分の手でまゆ玉を作る体験をしました。   上新粉と白玉粉にお湯を差して先生がこねます。そこに魔法の粉を入れると、あら不思議!白い粉が赤や緑や黄色に変わります。興味津々で見る子 ...
小学

スマホ・ケータイ安全教室(5年)

 社会科の学習の一環として,NTTドコモのインストラクターの先生とリモートでつなぎ,スマホ・ケータイ安全教室を行いました。  スマートフォンや携帯電話は世の中に広く普及していますが,それに伴うトラブルなども多く報告されて ...