さつまいも掘りでお世話になった小野口ファームさんのご協力で、年中組の早春の行事、ジャガイモの種植えが行われました。 幼稚園バスに乗って、小野口ファームさんの畑に出発です。 畑は子供たちが植えやすいように、畝に黒いビニール ...
幼稚園では学期に1度、避難訓練を実施しています。今学期は火災を想定した訓練でした。実は1年で火事が1番多い月は3月なのだそうです。空気が乾燥して風が強いから、火事が起きやすいのでしょうね。 給食室から火が出たという想定で ...
・食パン ソフトチョコ ・牛乳 ・野菜いろいろ肉団子 ・ミネストローネ ・シーザーサラダ ・シーザードレッシング ...
入学予定者は、保護者同伴で登校し、入学する部(会場案内図参照)で受付を行って各説明会場へお入りください。 期 日 3月16日(土) 受付時間 9:00~ 9:50 各部説明会 10:00~11:30 保護者 ...
・ご飯 ・牛乳 ・さわらの西京焼き ・すまし汁 ・和風サラダ ・桜餅 ...
3月に入り、いよいよ年長組の卒園式まであと2週間となりました。毎年恒例のお別れ遠足です。今年は毎年の「SL乗車体験」に加えて「LRT乗車体験」という乗り物づくしの1日です。 まずは朝のご挨拶と園長先生のお話。お休み無し ...
2月に,5年生が大田原市立黒羽小学校と,6年生が気仙沼市立気仙沼小学校(宮城県)とオンラインで交流会を行いました。それぞれ短い時間でしたが,おたがいの発表をまじえて楽しい時間を持つことができました。両校とも作新学院とは ...
3月1日(金)晴れわたる青空の下、令和5年度卒業証書授与式を挙行いたしました。情報科学部3年生429名が学び舎を巣立ち、新たな未来への一歩を踏み出しました。卒業生の皆さん、そして保護者の皆様、おめでとうございます。 ...
3月1日(金)、卒業式を行いました。 前夜から降り出した雨が式開始前にはやみ、晴天が広がりました。 卒業生の前途を祝福するかのような晴れ渡った空でした。 当部の生徒の中には未だ進路未確定の者も多数おりますが、今日は皆が笑 ...
・ご飯 ・牛乳 ・カツカレー ・キャベツとパプリカのサラダ ・青じそドレッシング ...