12月1日、ユウケイ武道館にて開催された、第76回宇都宮市民柔道大会、中学生男子の部(無段)個人戦に、尾花瑛音さんが出場し、見事、優勝を勝ち取りました。おめでとうございます。無段者の部とはいえ、1年生での優勝はとても素晴 ...
11月30日から、第55回下野杯サッカー大会が各地で開幕しました。本大会は、中学校とクラブチームが一堂に会して戦う、唯一のトーナメント大会です。 本校は、11月30日、ウイングスSC大谷フィールドにて厚﨑中学校との対戦と ...
小学部だより(12月号)をお配りしました。 ...
保育参観、学級懇談会最終日は満3歳のひよこ組と満2歳のぴよぴよ組。幼稚園では1番小さいクラスです。保育参観が初めてという子がほとんどなので、お家の方を見て泣いてしまう子もいるだろうというのは想定内です。普段とは違う雰囲気 ...
・ご飯 ・牛乳 ・ショーロンポー ・麻婆豆腐 ・春雨サラダ ...
保育参観、学級懇談会も折り返しました。今日は年少3クラスです。入園してから7か月、たくさんのことがひとりで出来るようになりました。今日はその成長ぶりを見ていただきました。 まずは園庭で朝の体操です。年少組のリクエスト体操 ...
・食パン マーマレード ・牛乳 ・赤魚のアクアパッツァ ・ブラウンシチュー ・シーザーサラダ ・シーザードレッシング ...
11月7日、中等部保護者会から200冊を超える図書の寄贈がありました。その中で、特に保護者の方から推薦のあった本を紹介いたします。 書名は「ストーリー311」(ストーリーサンイチイチ) すでに読んだことがある方、タイトル ...
保育参観2日目は年中組でした。年中組は自我も芽生え、著しく成長が見られる学年です。今日はクラスごとに製作したもので遊ぶ保育を見ていただきました。 まずは園庭で体操。年中組の選んだ体操は「ギョギョギョギョーザ」と「もったい ...
今年度のクリスマス礼拝・音楽会を下記の日程で行います。牧師による聖書のお話とキャンドルサービス,各学年の児童による合奏など,厳かな礼拝と学年ごとに趣向をこらした演奏をどうぞお楽しみください。 【日時】令和6年12月14 ...