地震・地震を原因とする火災を想定災害とした避難訓練が実施されました。 7時間目の開始後すぐに非常ベル・放送が流れ、生徒たちは机の下に身を隠し、大きな揺れに備えました。 次の非常ベル・放送では家庭科室での火災発生を想定し、 ...
6/12(木)に球技大会を行いました。 関東地方も梅雨入りし、昨日までは雨模様でした。 しかし、晴れ間が広がった本日は湿度も低く、絶好のスポーツ日和となりました。 今回の大会は全学年男女とも「バレーボール」です。 前半を ...
・ナポリタン ・牛乳 ・ウィンナー ・彩サラダ イタリアンドレッシング ・メープルマフィン ...
作新学院140周年記念校内主張コンクールが行われました。 各クラス予選を勝ち抜いた代表15名がそれぞれの主張を発表しました。 【主張コンクールテーマ】 「AIと人間の未来」 「輸出米に希望をのせて」 「情報化社会を生きる ...
・ご飯 ・納豆 ・牛乳 ・厚焼き卵 ・つみれ汁 ・ひじき煮 ...
・バーガーパン ・型抜きチーズ ・牛乳 ・白身魚フライ ミニソース ・ブラウンシチュー ・アスパラとコーンのサラダ ...
・ご飯 瀬戸風味 ・牛乳 ・筑前煮 ・すいとん汁 ・ツナサラダ ・レモンカスタードタルト ...
子供たちが楽しみにしているプール活動。園庭に大きなプールが設置され、プール開きが行われました。 まずは園長先生からプールに入る時のお約束や、みんなを守ってもらうために水の神様に安全祈願するというお話がありました。御神酒と ...
年長組の園児を対象に小学部の体験教室が開かれました。作新幼稚園からもたくさんの参加者がありました。 第1回目のこの日は「国語」と「体育」国語は水筆を使った水書という書写体験、体育は小学部のリズム室で「ボッチャ」という競技 ...
稚園・保育園のみなさんを対象に,小学部の一日体験教室を行いました。今回は国語と体育の2つの授業を体験してもらいました。 国語では,水書の筆を使って,自由に字や絵をかいてもらいました。最初は指筆から体験し,慣れてきたとこ ...