10月12日、栃木県教育会館にて開催された、栃木県学生音楽コンクール・ピアノ部門予選(中学1年生)の応援に行ってきました。本校からは、小野寺さんが出場しました。小野寺さんは、緊張するなか、日ごろの練習の成果を発揮しようと ...
中等部では、ゴルフ競技に取り組む生徒も大勢います。作新学院高校ゴルフ部があることも大きく影響していると感じています。10月現在把握している主な活躍の様子をお伝えします。 10月6日、那須野ヶ原カントリークラブにて開催 ...
140周年記念事業「遅れて贈る年賀状ギフト」のご案内です。 下記リンクをクリックしてみてください。 「遅れて贈る年賀状ギフト」 ...
《目の愛護デー》 ・ご飯 野菜ふりかけ ・牛乳 ・さけフライ ミニソース ・ほうとう汁 ・ほうれん草ともやしのおひたし ・ブルーベリーゼリー ...
第37回 幼年消防防火のつどいが文化会館で行われました。毎年年長組がこのイベントに参加して、防火について学んでいます。 お揃いの法被を着て、学院バスで文化会館に向かいました。 学院バスの運転手さんにご挨拶して乗り込みます ...
・黒食パン はちみつ ・牛乳 ・アンサンブルエッグ ・クラムチャウダー ・アスパラソテー ...
今年度の小学部の学校説明会・公開授業参観を次の通り行います。 【日 時】:令和7年10月16日(木) 《学校説明会》 ・開催時間:10:00~10:40 (受付9:30~) ・会場 :聴蛙館(ちょうあかん)3階ホー ...
10月8日(水)、生徒会役員選挙が行われました。 候補者たちの演説は、いずれも学校をより良くしたいという思いに溢れていました。新しいことにチャレンジしたいという思いが生徒全員に伝わったように感じます。 次世代を担う生徒会 ...
10月8日(水)令和8年度情報科学部生徒会役員選挙を実施しました。今年度は、生徒会長に3名が立候補し、それぞれが学校をより良くしたいという熱い思いを胸に、立会演説会に臨みました。演説会では、立候補者が実現したい公約をし ...
・ご飯 のり佃煮 ・牛乳 ・信田煮 ・みそけんちん汁 ・和風ポテトサラダ ...